お心当たりの方は、反転してご覧ください。レス不要と仰せのメッセージも、ありがたく拝読しております。

12/31 神楽瑠衣様→アンケートへのコメント投稿、ありがとうございます!完全同級生になったら及川さん はライバル多そうですけど、それでも素っ気無いリクオさんてつまり亭主関白ってことでいいのかな?と今から考えているところで す。好きすぎて余裕が生まれないリクオさんとか、なんか新鮮な気がいたしますよね。アンケートはご来訪者さまの貴重なご意見と して、ありがたく受け止めております。コメントありがとうございましたー!

12/30 風猫様→年末出入りありがとうございます!長編二本で年末〆させていただきましたが、お楽しみ いただけたのなら嬉しいです^^ きっと牛頭は側で音階に合わせて剣舞をするぐらいだったのを、勝手に馬頭が「あわせてくれてる ー♪」と理解したに違いありません。でもお祝いする気持ちはあったんですよ、ツンデレ的に。毛倡妓姐さんは酔うとあれです、ク ッションとかぎゅーってしたがるんですよ。でも手頃なサイズは首なんですよw 他にも邪魅の南京玉すだれとか青田坊と黒田坊で にわかM-1とか色々ネタはあったんですが、頁の都合で省きました...皆きっとラスボスのための経験地稼ぎより、披露宴の余興練習 の方にこそ余念がなかったんじゃないかなと。そんな陽気な百鬼夜行で〆れて書いてても楽しかったです。平和な日が続きそうなの で、ゆらちゃんの兄さん似(笑)な陰陽師は、腰低ーくして八つ橋を土産にまた現れそうですよね。外見兄さん似なのにゆらちゃん のポアっとした雰囲気と目がそっくりだと、なんか存在が平和っぽいですよね。
TALKへのご反応もありがたく!いただきました!ですよね!「鋭い眼の昼若と、びっくりしたりして顔が崩れる夜若」は激ラブでご ざいます私も!昼の戦闘スタンスはかなり考えてしまうんですよねー。50mを5秒台で走れる足があるならいけるだろうとか。今ま で自分が創作系はゲーム畑人間だったので、「ぬら孫をアクションにするなら」、フィールドの昼夜に合わせてゲージとか作って、 宵ゲージが溜まったらL1+L2ボタン同時押しで夜姿になるとか(笑)、その時に桜の花びらが舞うとかバランス破壊なほど無敵 だとか、でも夜姿になると人間に話しかけられないからクエスト進まないとか、そんな事を考えながら二次創作してるんですけど、 漫画だと難しいのだろうなーと思いつつ座して待ってます。……うわぁ語ると長すぎるんですがご反応いただけて超嬉しいです。大 丈夫です今は素面ですw こんなトークもその内、また酔っ払ったらさらに長々と書いてしまうかもしれません。
では、そろそろお名残惜しいですがこの辺で失礼を。今年はサイト開設以来、色々お優しいお言葉くださいまして、本当にありがと うございました!よいお年を!


12/29 楓様→また更新してしまいました…。しかも酔っ払いながら(笑)ようこそいらっしゃいませでござ います。はい、TALKは完全に酔っ払いの陽気な状態で講釈垂れてます。恥ずかしい…(つд⊂) あんなのにご感想、ありがとうご ざいます!前回に引き続き俺設定全開なので、あの、そんなことは無いと思いますが本気になさらないでくださいね(笑) 自分が 何か理由をつけないと、創作とかできないだけなんです。ゆらちゃんが一番そのままの名前だし、陰陽師も役割そのままなのでわか りやすいヒロインですが、カナちゃんは苦戦を強いられてまして、「どうして『香奈』でも『果菜』でもないのか=カタカナなのか ?」とか考えてたら、ああなりました。それぞれ別の役割があるというのは、私も同じく考えておりましたー!人と妖とその中間点 、姉(家族)と幼馴染(縁深い)と転校生(完全な他人)、ということも言えたりして、あの三人はまだまだオイシイ要素満載です ねー。また酔っ払ったらTALKが増えるかもしれません。ご感想ありがとうございました。今度こそ、良いお年を!(笑)

12/29 たろ様→こんにちはたろ様!書いちゃいました祝言ネタッ。た、楽しかったです「だんな様」。リク オさん、「もう一回言って」とか言ってそうです。言われるたびに顔がにやけてればいいと思います。戦いというより、奴良組にか かるとやっぱりお祭り騒ぎかな、と思いまして、あんな披露宴になってしまいました。小説版の初代と珱姫さんの婚礼話も好きだっ たので、逆に「三代目の披露宴はもっと派手に」と妙な対抗意識をw燃やしながら楽しく書かせていただきました。そうなんですよ 、リクオさんはつららさんの身に何が起こったのか、もう全部見て知っているわけで、それを思えば体が千切れてるくらい何だよと か思えたんじゃないかなとか。たろ様すごいです。書いてないはずのところまでどうして全部判るんですか?!千里眼?! 元々一途に つららさんが大好きなリクオさんですが、座して待ち続けたつららさんを見つめていた時間があってこそ、さらに大事に想うように なったりして、独占欲より何かをしてあげたいとか想うようになればいいなーとか。考えたりなんだりするわけでとにかくリクつら 万歳。
竜二(じゃないけどw)が食べたのはでも、つららさんの手料理なんですよきっと!(笑) 流石に○年も経って冷気を制御する術を 身につけたつららさんが、「熱すぎて舌でも溶かしてればいいんだわ!ほほほほほいつかの仇よ!」とか、呪う勢いで作った鶏雑炊 とかは、実に良い具合の加減で、はふはふしながら食されたに違いありません。→「主さんの奥さん、料理上手やねー。羨ましい。 うわぁ、あつあつやん!嬉しい〜♪」「あはははは、遠慮なくどうぞ……(……つらら、嫌がらせになってないって、気づいてない んだろうなあ)」「奥さんどんな人ー?美人ー?澄麗ちゃんってもしかして母親似なんやろかー」「ええ美人ですよ。非の打ち所が ないです(さらり)」「…………」「何か?」「あー……主さん、万年新婚夫婦ってよく言われへん?」 陰陽師の家に上がりこん で飯を食べていた初代以来の縁で、今は陰陽師に上がりこまれて飯をたかられる奴良家。ハッピーエンドって素敵ですよね(*^-^* )
TALKへのご感想も、ありがとうございます。今読み返してみると正直、酔っ払いもいいところで下げようかとちらと考えたぐらいで したが……まぁ年末年始のノリってこういう感じかしらと自分を納得させました。ともあれ本誌氷麗祭、びっくりしましたですよ。 なんですかあの夫婦。三代目、「夜道に一人歩きは〜」ってなんですかそのひと雪女ですよ危ないもへったくれもないんですよしか もその後自分の部屋にお持ち帰りですかああああ。コミックスの表紙裏で、「私も冷え性だからあたためればいいですよ」「お前は冷え 性とかいう次元じゃねーだろ」も、なんだこのばかっぷると笑いましたが、今回は打ちのめされました……考えていた以上に夫婦で した。仰せの通りの、相合傘。雪女に「ぬれるぞ」発言。これは……上がる……!(笑)昼リクつらも久しぶりに見たいので、これ からの展開に期待しつつ、不遇な分だけ当サイトだけでも昼と夜の力関係を昼≧夜にしてみようかなと考えてみたりもしました。願 掛け的に!
今年もしんしんと雪が積もりながら暮れていきます。たろ様には本当にお世話になりました。元旦から例のものupしていきますひゃ っほー。体調へのお気遣いまで、ありがとうございます!ではお名残おしいですが、本日はこの辺で。良いお年を!


12/28 16時頃「こんにちは!以前「夢、十夜」と〜」の方→再びのご来訪、ようこそいらしてくださいまし た。以前、タラシの鯉伴さまにエールを下さった方ですね。リクつら初書きの、「いとしいとしと〜」のご感想いただけたのが嬉し くて、よく憶えておりました。本日は桜下へのご丁寧な感想、感謝感謝です。薄暗く始めたお話でしたが、最後は笑っていただいて 年納めになれば〆にふさわしいかと思いましたが、もしそのように感じていただけたら嬉しいです。今年の最後のお話でしたので、 初書きの「いとしいとしと〜」にも絡めてみました。「お前の全部をよこせー」、とだけ言ってた仔リク様が、「お前は一体何が好 きなの、好きなもの全部あげたいんだよ」と口説くようになったりしたところで、今年のお話はおしまいでございます。こちらこそ 、ご来訪や拍手、メッセージまで、本当にありがとうございます!やはりご感想いただいて、面白かったと仰せいただくと、とって も励みになります。ではお名残おしいですが、本日はこの辺で。どうぞ、良き新春をお迎えくださいませ!ありがとうございました !

12/27 1時頃「はじめまして。「いつか桜の下で」完結〜」の方→はじめまして、管理人の木公です。完結 へのお言葉、まずは御礼申し上げます。いつも、一度はやりたいこんな話〜♪と好き勝手やってる割に、どこまでやっていいのかわ からず暴走し続けた末に弱気になったりもしているので、お優しいお言葉いただくと、素直に喜んでしまいます。「春は《うらら》 」にも、ご反応いただいて嬉しいです。初代も二代目も春の名前の奥方だったので、御世を長く続かせるには〜とか、つららさんは 二の足踏んだりしそうだなと思うと、ああなってしまいました。自分も一番書きたかったところだったのですー!やはりプロポーズ の言葉は気を使いますねw ともあれ、笑っていただける場面があってよかったです。彼等にとっては百鬼夜行なんて、真剣勝負じ ゃなくて陽気な練り歩きであってほしいなあと思ったりして…。シリアス?いえいえ、お祭り騒ぎですから!笑っていただいてなん ぼでございます。はい。 当サイトもまだまだ日が浅い場所ではございますが、愉しんで頂けるお話があったなら何よりです。年の暮れに差しかかり、お忙し い日々も続くと思いますが、どうかご自愛くださいませ。拍手・メッセージ、ありがとうございましたー!

12/26 壱夜様→はじめまして、管理人の木公です。こちらこそ、わざわざ再びメッセージを送って下さって 感激です。好き勝手しつつどこまで好き勝手していいのかと弱気に思っていたりもするので、お優しい言葉をかけていただけると、 心から嬉しいです。桜下完結へのお言葉と、応援のメッセージ、あわせて、ありがとうございました!

12/24 楓様→いらっしゃいませ楓様!メリクリです!一度はやりたい祝言話、X'mas前と新春前にお届けで きて幸いでした。お楽しみいただけたという、嬉しいお言葉、ありがとうございます!桜下の妖怪たちの、乱闘シーン以降が、奴良 組の陽気な妖怪たちの本来の姿で、この彼等なら、壊れる、という末は無いんだろうなあと思っております。ご指摘の通り子供もで きましたので(笑)、壊れるんじゃなく、連綿と続いていく…という、華やいだ末になればいいなあなんて。いただいたメッセージ の中の、再び季節は巡って行く…というお言葉が、まさしく天涯と桜下を書いたときに考えていたそのままだったので、ドキリとい たしました。丁寧に読んでくださって、また、いつもご感想を下さって、本当にありがとうございました。こちらこそ、今年の年末 にかけては、趣味で走り書きしたものをこっそりupし始めただけのサイトに、リクつらー!と言う方々が足を運んでくださったり、 楓様のように丁寧に読んでくださる方から感想をいただけたり、何だか夢のように充実した日々でした。来年もまた、お付き合いい ただけましたら嬉しい限りです。
今週末はどこも大荒れだと天気予報でもありましたので、楓様もどうかあったかくして、新年をお迎えくださいませ。本年は誠にお 世話になりました。末筆ながら、新たな春が良きものでありますよう、お祈り申し上げます。


12/24 13時頃「??????????(文字化け?)」の方→拍手・メッセージありがとうございます!もしや携帯か らごアクセスいただきましたでしょうか。すると文字化けしてしまうようなのでございます……が、パッションはたしかにいただき ました。励みにさせていただきます!ありがとうございました!

12/24 8時頃「いつか桜の下で完結〜」の方→はい、顔は竜二です。しかもへらへら良く笑うひとなつっこ く礼儀正しい竜二です。カラーでお見せできないのが残念でなりませんwww アンケートへもご投票いただいたとか!ご協力、そ れから全部なんてお優しいお言葉、ありがとうございます!やりたい放題サイトとは言え、続きなんて書いていいのかなと思いつつ のアンケートでしたので、大変嬉しゅうございました。拍手・メッセージ、そしてアンケートへのご協力も、ありがとうございまし た!

12/23 20時頃「いつか桜の下で。ものすんごく笑いました〜」の方→薄暗く始めたので、雰囲気をがらっと 変えられたかドキドキしてましたので、ほっといたしました…お優しい言葉、ありがとうございます!次の8話目が最終話、エピロー グでございます。今年最後のお話でもありますので、お付き合いいただけたら幸いです。拍手・メッセージ、ありがとうございまし た!

12/23 0時頃「「いつか桜の下で」での「つらら→〜」の方→説得力ありましたか!うわぁーお優しいお言 葉ありがとうございます!ええもうリクつら万歳ですよ!つららさんだけよく平仮名表記されてるんで、なんでかと考え付いたネタ がこれしかございませんでした(病)。拍手・メッセ、ありがとうございましたー!

12/20 23時頃「最高です!!つららさんの名前の〜」の方→氷麗さんならきっと、明るく見せといてそうい う細かぁーいところ、気にするだろうなあと思いまして、ついに俺設定全開しました。原作からして、こき使われてるように見える 氷麗さんと、当然のように大抵のことは氷麗さん指名のリクオさんに、物腰柔らかそうでいて結構亭主関白だよなーなんて思いなが らいつも読んでます(病)。えへ。お優しいお言葉ありがたくいただきました!

12/20 16時「はう〜。ものすごく〜」の方→ようやく折り返し地点ですので、あと4話、毎日一話ずつupし ていきますね^^ 続きが気になるー!と言われるのは語り手としてすごく嬉しいです。ありがとうございます!

12/20 風猫様→こんばんわです風猫様ー!つられてお久しぶりです、と言いそうになりましたがむしろ一週 間経たないうちにご感想いただけて、感謝感激です。心中だわバラバラ事件だわと、薄暗いお話ばかり続けておりますが、これから はもう予定調和ですし、ご安心していただける展開にいたします。今回の敵はまさに風猫様の言う通りです。恐怖でおさえつけたが る輩ほど、恐怖以外の畏れを恐怖するんだとか何だとか。百鬼目はもちろん…!皆がちゃーんとその席に誰が来るのか心得てて、リ クオ様の隣はあいてるんですw 全八話の、そろそろ佳境に入ってまいりますので、もう少しお付き合いいただけたら嬉しいです^^  拍手・メッセ、ありがとうございましたー!

12/19 23時頃「一度はやりたいって〜」の方→鋭いですねぇ〜。まさにその通りです。お迎えは次のお話です!お楽しみに!w

12/19 楓様→お気遣いいただいて幸いでした、たしかに一つ文字化けてございました(汗) PC向けサイ トの不親切設計でこちらこそお手数おかけいたしました。そして、またも捏造話にお付き合いいただきありがとうございます。「心 中-彼岸」と、今回の「桜下」は、「例えばぬら孫がマルチEDタイプのゲームだったらどんなEDがあるかな」という、ゲーム漬人間 な木公が考えた数種類のEDの内の2つです(笑)ので、雰囲気がすごく似てしまってて、読んでいただいてて飽きないかなと不安も 抱いているんですが、楽しい、とお優しい言葉いただけて、嬉しいです。ありがとうございます。今のように身辺が落ち着いている 状況続きましたら、書きたいものが溢れている今のうち、あつあつほやほやのお話をお届けしたい所存です。励ましのお言葉、感謝 です!本日も拍手・メッセージ、ありがとうございましたー!

12/18 21時頃「面白いです!!!!!「いつか桜の下で」〜」の方→続き気にしてくださってありがとうござい ます!続きを聞きたーい、と仰せいただくのはとても嬉しいです^^ 少しずつupしてまいりますので、全八話、しばしお付き合いく ださいませ。拍手、メッセージ、ありがとうございましたー!

12/17たろ様→いらっしゃいませたろ様!先日はご無理なお願い聞いていただいて、本当にありがとうござ いました。ちょうど、例のものが出来上がったので、そろそろご挨拶とともに再びお伺いしよう…と思っていた矢先でございます。 いらしてくださって、嬉しいです!心中-彼岸物語ではもうリクオさん、つららさんの事が大好きすぎなんですよ。先日、書簡のお 返事に「一言も口説いてない」発言にご反応いただたことも嬉しく思いました。本当は早めに往く方がしあわせだってわかってるん だけど、手放せない、甘えてしまう、でも甘えられてつららさんも苦しいけど、重いけどしあわせだといいなあとか。うーん、上手 く言えませんがそういうことだったりします。死ぬなら「いちにのさんで一緒に」かなと思ったところから考え付いてしまいました 。彼岸の続きはそりゃもう、ラブコメですよ。押しも押されもせぬラブコメですよ。奴良家は三代揃ってますから、家の騒動記とか にもなりますよ。実はつららさん、奴良家の三代目の許婚なんですよ。タイトル→ぬらりひょん四分の一。集○社から小○館に鞍替 えです。……すみませんはしゃぎすぎです。いただけるメッセージがツボすぎまして。はい、もう色々妄想してください!
いつか桜の下で。次のお話くらいで何のネタかが、わかってしまう頃合です。やっぱり一度は、やっぱり一度はおさえておきたいこ のネタを、夜明け前が一番暗い的にお話したい、と思います。えへ。今回の敵は夜若様の皮を被って悪逆非道の限りを働いてたんで すよ。仁義もへったくれも無いんですよ。DVなんですよ。やりたい放題で本当にビクビクしながらやってますが、過分なお言葉、あ りがとうございます。救われています、本当に。とりあえずもう少し、やりたい放題やっちゃおうかな…と、後押しされてこそ思え ます。
最後になりますが、例のもの。全話書きあがったので!そのうちまた書簡でご報告を!いたします!楽しゅうございました…。やっ ぱりおピンク話ははっちゃけられていいです。あと、たろ様のところの長編リクオ様と猩影くんは、そろそろ二昔前くらいの不良漫 画ぽく河原で決闘したらいいと思います(どさくさに紛れて何を)。拍手・メッセ、ありがとうございましたー!


12/17 23時頃「若の姿でつららさんにDV…orz〜」の方→まず初めに。ご、ごめんなさぁあぁぁぁぁいいい ぃぃぃ...orz まだあの時の段階ではつららさんとは一言も書いてないですが、やはりわかりますかね。あはははは(乾) 今週のWJ はまだ読んでないんです(どどーん) だって絶対正気を失う自信がありますもの(どどーん) 座してコミックスを待つことにいたしま す。考え付く限りの嫌な展開を多分これからも書いてしまうと思います。お付き合いありがとうございます!

12/16 楓様→天涯心中彼岸物語へのご感想、ありがとうございます!読んでよかったと、そう仰っていただ けるのがもう何より、何より嬉しいです。書いてしまったときは、流石にupしていいかどうか悩みましたが、いやいやたまにはピリ 辛も必要よねと思ってupしてしまいました。が、後ろを振り返ってみると薄暗いお話ばかりのサイトに。……お付き合いいただけて 、本当、感謝感謝です。
百鬼夜行の終焉は、はい、同盟バナーをぺたりと貼った、当方の俺設定全開でございまして、根も葉もないので、ご安心くださいま せ。ただ、一神教が広がる前は、神様ですら黄昏があったり衰えたりしてたみたいなので、そういうのもあるのかなと思ったり、逆 に終わりが無く止める者もなく彷徨い続けるってのもまた、物悲しいなあと考えついたところから始まりました。心中-彼岸の物語 に心をとめて頂いて、ありがとうございました。
六花亭w うわー全部知ってるwどれもオイシイものばかりですね。焼菓子の百歳もオイシイんですよー。5個で総大将と同じ年( 違) 六花のつゆをこんなところで宣伝できて光栄です(笑)
それにこちらこそ、趣味で文を綴っているだけなので、そのようにに思い描いてくださる景色があるなんてを嬉しく思います。これ からも多分また、精進しつつ、暴走めいて表現していくかと思いますので、少しでもお楽しみいただけたなら、これ以上書き手とし て喜べることはありません。いつもお優しいお言葉、ありがとうございます!では、お名残惜しいですが本日はこの辺で。楓さまも 、急に寒く乾燥してまいりましたので、お風邪など召されませんように、ご自愛くださいませ。拍手・メッセ、ありがとうございま したー!


12/16 鈴森様→ようこそいらっしゃいませ。初めまして、管理人の木公です。わあ、そんなに夜毎いらして いただいていたとは、嬉しいお言葉です。はい、氷麗さんも若も、清十字団もいます!しかも氷麗さんは今度こそ正真正銘、同級生 ですから…!
こんな薄暗い話に…というより、こんな薄暗いサイトに、お付き合いいただいてなんていうか、ええとあの、嬉しいです!自分、口 下手です!今回のお話の最後には、心中越えて彼岸について、ついてみれば彼方も此方。っていう感じの、心がほっこりした感じを 持っていただけたなら、安心です。それこそ鈴森様、百鬼と一緒に黄泉路を渡っていただいたのでございますね。道中ご一緒いただ いて、ありがとうございました。冬が長くても、また春はやってきますし、どんなに暗い夜でも、やっぱり陽はまた昇りますし、そ ういう巡り巡る季節の中で、彼等にも幸せがあったらいいなーと思ったりもしました。にしても死にネタはデリケートですね。死生 観が語れるほど深い人生歩んでないので難しく、恥ずかしさでてんやわんやです。隠すように次のお話を綴っていきますが、今後も 精進してまいります。いつものご来訪、そして拍手やメッセージ、本当にありがとうございます!お名残惜しいですが、この辺で、 失礼させていただきます。


12/16 0時頃「天涯彼岸物語。……もう胸が〜」の方→二度に渡るご感想、恐縮です!もしや先日、大変詩 的なメッセージをくださった方でしょうか。違いましたら、ごめんなさい。とにもかくにも、あんな苦しいお話、最期まで、そして 、いやはての先のいやさきも、見届けてくださって、御礼申し上げます。私が書きたかったこと、きちんと伝えられたかどうか心配 で。ただ哀しいだけでは違うし、でも最後にほっとするだけでも違う、やっぱりどこか寂しくて、でもこれが幸せの一つなんだと、 心にそっとしまっていただければ、こんなに嬉しいことはありません。
寒い冬枯れの季節に、また春が来るからと希望を持ったとしても、その春に咲く桜の花は、たとえ似ていたとしても二度と同じもの は咲かない、そんな寂しさと。あたたかでうららかな春の陽光に、巡るからこそ、また違う春だからこそ尊いと感じて、今咲いた花 に去年のそれを重ねて愛でる、そんな喜びと。これを語らせたら、今回の語り部さんの右に出る者はない気がしております。あの語 り部を欠いたこの場所では、もう私がいくら補足しても虚しいばかりで。でも、本当に本当に、お話を書いた者として嬉しい限りの お言葉でした。今後も心を尽くして、精進してまいります。
気が引き締まるようなお言葉、ご感想、誠にありがとうございました!


12/15 23時頃「連載お疲れ様です。語り部役に〜」の方→終了してさっそくの感想、ありがとうございます !死にネタというデリケートな題材でしたが、お優しい言葉いただけで安堵しております…。面白かった!なんて仰っていただけた らもう、書き手冥利です。最高のお言葉です。今回の語り部さんはあの方でした。ええ是非話したいことがあるって言うんで庭まで 行って聞いてきました(嘘) 最近は奴良家親子三代で、三人とも嫁自慢とかしてウザイらしいです(嘘) まだまだ奴良家大好きな 管理人なので、情熱の赴くまま、語っていけたらと思います。拍手・メッセ、ありがとうございましたー!

12/15 23時頃「心中完結お疲れ様でした。彼岸というタイトルに〜」の方→ねぎらいのお言葉、ありがたく 頂戴いたします!是非妖怪ラブコメでお願いします。普段おっさんで水を被ったらパンダになったりする半妖が現れたりする世界だ と面白そうです。学校を舞台にバトル有り、サッカー有り、三角関係有りで、リクオくんとつららちゃんがお互い素直になれない系 で…と、妄想は萌え広がるばかりです。ラブコメ世界へ突入の許可、ありがとうございます!

12/15 風猫様→わぁー、ずいぶん夜遅くのご来訪、ありがとうございます(汗) 加えてお忙しい中で時間 を割いていただき、恐縮です。嫌な感じの涙じゃなく、心の汗的なw体に良い涙であったら、大変嬉しいです。あの桜はもう既に仲 間だと思えてならないんですよね。あのしだれ桜は見事すぎる。死にネタはデリケートなのでどうしようかなと思ったんですが、お 優しい言葉、本当に嬉しいです。いつものご来訪、ありがとうございますー!

12/14 風猫様→いらっしゃいませ風猫様!毎度の出入りお疲れ様でございます。見合ったものを御提供でき ているかどうか、特に死にネタはむつかしぃです。安心を覚えていただけたとの仰せ、本当にお優しい言葉で……よかった、哀しい だけ、怖いだけのお話になってたらどうしようと思っていたので、ほっとしましたー!残り2話、もう少しお付き合いください^^  さらに一日限定呟きへのご反応、ありがとうございます。おおぉ鯉伴は考えていなかったー。そうなってくると、爺+倅+孫が、若 菜さんと氷麗さんの前で全員正座させられるとかもちょっと面白いかもしれません。奴良家三代、何やって女性陣を怒らせたんでし ょうwww→@風呂覗き A三代揃って出かけた先で出くわしたごろつきと大喧嘩 B三代が互いにくだらないことで大喧嘩して収 拾つかず ……という原因が考えられますが、はてw ではでは、本日はここらで失礼いたします、いつもあたたかいメッセージ、 ありがとうございます!

12/13 23時「続きが気になる・・・!と思いながら〜」の方→予定調和的なものしか書けないので、多分そ うなるんだろうなと思った方向へ行くと思います(笑)楽しみにしていただけて光栄です! そうなんですよー、ギャグ書いたり読 んでいる最中には、ふと切ないものとか淀んだものが書きたくなり、逆もあり。バランスってことでしょうね多分。拍手・メッセ、 ありがとうございましたー!

12/13 21時「お祝いネタ面白かったです!! 」の方→TALKの小話でしょうか、変な小話にまで目を通して 頂けたようで、面白いと仰せいただくと書き手冥利です。拍手・メッセ、ありがとうございます!

12/13 2時「ぬら孫はコミックスで〜」の方→そうなんです、前後と比較しながら読みたいので、コミックス派なんで すが、山吹さんでしたっけ、他サイト様の感想や考察は読み漁っているので、存じ上げております。今は座してコミックス発売を待って いるところで、大変楽しみにしております。

12/12 18時頃「天涯心中物語・・・切ない思いを〜」の方→このような無節操なサイトに毎日いらしてくだ さっていると、もったいないお言葉、まずはありがとうございます!寝る前とかに「今日はここまで」とできるような物語をできた らいいなあと思いつつ、きっと気になるであろうお話を始めてしまいました。他のお話との繋がりは……さて、繋がっているとも、 繋がっていないとも言えると思いますので、そこはご想像におまかせいたします。色々、読んでくださる方の妄想をかきたてること ができたら、それ以上の嬉しさはありません!ギャグだのシリアスだの思春期だの、暴走しているのが自分でわかるので、何だか過 分なお言葉で許していただき、本当に嬉しく思いました。ありがとうございました!

12/12 1時頃「「天涯心中物語」とても好きなタイプのお話〜」の方→とんだ無節操サイトでお粗末様でご ざいますが、大変嬉しくありがたいお言葉、ありがとうございます!死にネタ要素、大丈夫でしょうか。ちょっと今回ピリ辛かしら と心配だったのですけれど、お口に合いましたら幸いです。そして頭のタンコブの具合は、大事ございませんでしょうか?「あられ やこんこ」の涙目はですね、夜だったから爺ちゃん黙るだけで済んだのですよ。これが昼若にマジ泣きされてたら、孫想いの爺ちゃ んは罪悪感で切腹です多分。年相応の少年と書くつもりで可愛すぎてスミマセンでした。拍手・メッセージ、ありがとうございますー! 好き勝手やっててゴメンナサイ。またいらしていただけると嬉しいです!

12/12 1時頃「心が、どきりと〜」の方→なんだか、すごく詩的なメッセをいただいてしまい、最初に拝読 したときに、もうこれはこのまま一つの作品かと感じました。珠玉のような言の葉、本当に、ありがとうございます。今はまだ、お 話の途中ですから、詳しくは申し上げるようなことはいたしませんが、そうですよね、誰にでも、訪れることなんですよね。そして 、誰にでも訪れることを考えたとき、どんな手段で受け止めるかもまた人それぞれなんですが、「人それぞれ」と言える国に生まれ たことを時折、ありがたく思ったりもしています。これ以上言うとネタバレになるので、深くは言いませんが、主もやっぱり、そう いう国で育っていて、何かを忘れたことすら忘れていても、心を形作るまでに根付いたものというのは、「終わりの後」に影響する んじゃないかなあと、思ったりします。影響したらいいなあと、思ったりします。信じているわけではないんですが、そうだったら いいなあ、と。ううん、上手く言えません。お話の中で、上手く伝えられるとよいのですが。素敵なメッセージ、拍手、ありがとう ございました!

12/11 23時頃「薄暗くって、物悲しい話になることは〜」の方→薄暗くて物悲しい話なのに書いてしまいま した。えへ。考えつくともう苦しくって吐き出す他に無かったお話でございます。歌舞伎みたいに、タイトルから最後わかりそうだ けど見ちゃう、みたいなお話にしたかったので、読んでいただけて嬉しいです。今はまだ、話の筋書き、詳しくは申し上げないでお きますね。ご満足いただける「最後」だとよいのですが。拍手・メッセ、ありがとうございましたー!

12/11 9時頃「凄かったです!〜」の方→鯉伴×若菜ですねわかりますw いいですよねあの二人。鯉伴の方 が四百歳だってところが萌えです。若菜さんとの出会いが若菜さん8歳くらいだといいと思います。「お嬢ちゃん、どこの子だ?」 「おじちゃん、どこのひと?あの妖怪屋敷のひと?」「……お兄さんと言え」「お兄さん?……いくつなの?」「あー……四百歳く らい?」「おじーちゃんじゃん」「ぐ」って、実はもう整ってるお話はあるんですけどw そのうちご紹介できたらいいなァと思い ます。拍手・メッセ、ありがとうございましたー!

12/11 風猫様→ようやく夢の半分が終わりました。カナちゃんと苔姫をこの章でそれぞれの道へ旅立たせね ばと思い、あんな感じのそれぞれの旅立ちになりました。カナちゃんについては、次の夜でちょっと補足もしたいと思います。玉苔 神社に祭られる存在となるからには…と思いまして、苔姫はあんなことになりました。奉られるなら癒しの力を持った珱姫の方こそ 土地神とかになりそうですが、そうでなく苔姫だった理由は何かなーとぐるぐる考えた末に「そうだ出家だ菩薩だ」と。神道と仏教 は日本に来るとごちゃまぜなので、きっとまたTALK的なことをポアっと考えたのだろうと思っていただければw 全然深くない上に たいして歴史にも詳しくないので、お恥ずかしい限りですが、とりあえず雰囲気で!楽しんでいただければ嬉しいです。「六花のつ ゆ」、是非深読みしてくださいw 側近たちはそれぞれ、「もーいい加減くっついちゃえばいいじゃん」と思ってますね。雪女は別 格だなんてこと、きっちりわかってて、妬むつもりも無いんだと思います。だってリクオさんの所有物だし。死にネタは自分も苦手 なクチなんですが、12巻読んだときに「妖怪と子が成せぬ呪い……だと?!」と打ちのめされ、しばらくぼーっと考えてたら、「そ れってもうつららさんと心中するしかないんじゃないか」なんて話が整いました。最後まで書きあがっておりますので、もしお嫌で なければ一週間ほどお付き合いいただければ嬉しいです。 いつもお優しい励ましとご感想、ありがとうございます!

12/10 楓様→五夜終わりましたー!ちゃんとけじめをつけた様に見えましたでしょうか。リクオさんしか悪 くない五夜でした。うわぁー、泣いていただけたなんて、清々しいお話にしようと思っていたのに^^;)ドキドキします。はわわわ 、どうしましょう。なんだか過分なお言葉のような気がしてなりません、でも嬉しいです。ありがとうございます!カナちゃんの戦 う相手が目の前に居ない片想いを、せめて健気に書けていたらいいなあと思っておりました。ちなみに片手☆SIZEのEDテーマはどう しても氷麗さんしか目で追えない管理人です(なのにこの、長編への不在っぷり)。楓様は絵師様なのですね!カナちゃんは、絵に すると特徴なさそうで難しそうだなーといつも思っております。絵心皆無なのでよくわからんですが^^;) 絵を描ける人ってど うやったらあんな…?と、正座して見てたりしますが、無意識の差別については、絵と文の違いはあってもなんとなく、理解できる ような気が致します。当サイトは基本リクつらなので、少々の区別は必要かと思いつつ書きました。そこで言わせるわけにはいかな いとか、そこで抱き締めるわけにはいかないとか。長い五夜が終わりました。はぁ…一息です。励ましていただいてありがとうござ いました。
また、TALKへもご感想、ありがとうございます!六花亭ご存知でしたか!!お取り寄せ?!おおぉ、なんか感動しました。クリスマ ス商品というと、期間限定のシュトーレンとかがそう言えば売っていたので、デパ地下でつついてきました。「ゆきやこんこ」が好 物ですw 考察とは名ばかりの、ホント、あれは酔っ払いですから…!でも楽しかったので、あんなノリでよろしければ、また機会 があれば書いてしまうかもしれません。いつも感想や励ましの言葉、本当に痛み入ります。サイトこっそり開いてみてよかったと思 っております。本日もありがとうございました!ではこの辺で、失礼いたしますー!


12/10 たろ様→ようこそいらっしゃいませたろ様ー!うわーぁ、なんか酒の勢い(笑)のクダ巻を読んでい ただけたとの事で…お恥ずかしい。本当に本当に単なる思い付きのまんまなので、あんまり本気にしないでください…^^; 週刊漫画 は「死んだー!」と思った人が翌週「生き返ったー!w」という展開になることが多いような気がして、振り回されずに読み込むた めにもコミックス派なんですが、今週はどうやら外せないらしいとあちこちのサイト様で感想を拝見し、立ち読んで、その足で酒と菓子 を買い求めに行ってはしゃいでしまいました。ただその中で、「妖怪=被差別対象」というのは、1〜7巻くらいを読んでるときに 、「そーいえばそういう考え方どっかに載ってたな」と思い出したものです。もうなんの本やら憶えてないですが(汗)民俗学系だ ったような……宗教を切る系だったような……。ほほー!と思っていただける点があったらなんだか嬉しいです。
そして「六花のつゆ」にまつわる小話、ありがとうございます!うわぁエロい。エロい。たろ様、その小話エロいです。保存保存! 保存しなくちゃ! 近いっていうかこれからくっつくわけですからね!「何言ってんだ、自由に喰っていいんだろ?」「んーーーー ッッッ!!!???」となった後にお菓子を食して、「うん、まあまあかな。一番最初に喰ったヤツが一番美味かったけど」と、氷 麗さんが立ち直れてないうちに追い討ちをかけるんですねわかります。「お前も味見しろよ、ほら、分けてやる」「んんんーーーッ ッ!!!」……楽しいです。 お菓子としては本当、「大人の金平糖」っていう味ですが、もし機会がありましたら一度お試しを。 どこぞの生キャラメルよりは良心価格と思います。
氷麗さんはいつまでーもリクオさんを甘やかしたいひとですから、あそこでは無意識に守役なんです。お姉さんでいたいから、世話 が焼けるところが見つかると「もう」とか言いながら嬉しかったりすればいい。いつまでも仔犬だと思っていて育ててるのが地獄の 番犬だと気づかないタイプです。リクオさんはもういいよそのままでとか半ば諦観しつつ、でも他の誰にも渡す気はないと。鏡花水 月ができるなら火の無いところに煙だってたてられますよねきっと。笑顔で迫るリクオさんは、うわー色々想像できます。用意周到 な昼のうちに(雪麗さんを交えて)結納→あとは感じるままの夜に祝言・披露宴・初夜→にっこり笑って翌朝には「可愛かったよ氷 麗」とくればもう、氷麗さん逃げられませんね!そういうの私も見たいですw
五夜へのご感想も、ありがとうございます。カナちゃんは、はい、嫁に行ってしまいました……。いつも、二次創作ってここまでや っていいのかな、どこまでやっていいのかな、と不安になりつつ書き散らしているところがあるので、お優しい言葉に癒されており ます。ここまで回想でしか氷麗さん出てきてませんが、それでもリクつらと……言いたい……超遠距離恋愛、もう少しやりたい放題 させていただきます。
お話だけでなく、トークまでにもご感想、ありがとうございます!考察と言う名のそれこそ妄想なんですけど、そう仰っていただけ ると、今後も何か機会があれば増やしていっても……許されるのかな、と、思ってしまいました。ありがとうございます!
あと……スミマセン、最後に懺悔を。先日たろ様のサイトにお邪魔して、昼若S小説連載に漲ってしまい、ピンクピンクと騒いだ変態は ……私です……犯人は私です!orz はしゃいだあまりに名乗るのを、忘れてたみたいです本当にごめんなさい。そうですか、ピン クの水玉……。今考えると、島くんが見てしまっていたら、話題に出る前に捩目山のときに清継氏にやったように、島くんの視界は 突如暗転したかもしれないですね。一時的な記憶障害とか発生したりして。
またサイトにお邪魔させていただきます!本日はたくさんのあたたかなお言葉、ありがとうございましたー!


12/9 23時頃「五夜が終了〜」の方→ようやく半分とも、もう半分とも言える距離でした。十夜迄の道筋が しっかり見えて本決まりしたのも、この五夜を書いてる最中でしたので、ちょっと長いお話でしたけど、書けてよかったです。毎日 楽しみにしてくださっているとのお言葉、優しくて本当に嬉しいです!はい、休憩というか、ちょっと味の違うものを箸休めに挟み ますが、その間に六夜を完成させてお送りしたいと思います。拍手・メッセ、ありがとうございましたー!

12/8 風猫様→オンリー行けた方の感想とか、正座で拝読してたりするんですが、楽しそうで&リクつら本色 々ありそうで……もうホント、羨ましいですよねッ・゚・(ノД`) そして今宵もいらっしゃいませ風猫様。ようやく五夜も次のお話でラ ストですが、奥方の沙汰が残っているので、こちらは次の夜に持ち越す予定です。とは言え風猫様のお言葉通り、一番天罰をくらう 必要があるのは、「こいつ埋めたい」と思う人じゃなくて、「埋めるんなら10万円でやったるよ」と甘言で誘うおひとなので、ひと まずここらで手打ちですかねえw
いえいえ、若は何にもしてませんよーwww 知らんぷりですから。ええ!ただ寝てただけです。そして見てただけ……。妖怪の振 りをする人間を許さない若さまでございます。俺設定甚だしくてスミマセン。
苔姫さまはですねー、ラストにちょこっと書いたんですが、体が小さいだけなんですー。小さい頃ああやって過ごしたので、ろくに 育たなかったと。いうことなんですね。成長期の栄養は大事です(そういう問題…?) あちこち俺設定過ぎてホントにスミマセンorz
毎度の出入り、ありがとうございます!いつもお優しいお言葉に励まされていますー!いよいよ冬到来ですが、風猫様もどうかご自 愛くださいませ。ではでは、失礼いたします。


12/8 楓様→こんばんわ楓様!またのお越し、うれしいです。いつも「夢、十夜」へのエール、本当にありが とうございます。五夜は全9話の予定なので、飴買い幽霊事件は金曜upのもので終了予定です。となると、夢十夜もいよいよ後半戦。 まだ半分かーという気持ちと、もう半分かーと思う気持ちです。はい、やはり十夜まで続きます……が、五夜作中で何度か表現した 通り、夢というのは別に、リクオが見ている夢、というわけではないので、何夜でリクオが六花さんと再会して、十夜目がどんなお 話かはその時になってのお楽しみということで…w 楓様のように楽しみにしていただけたら、自分もお話するのが今から楽しみです 。ふふり。
鯉伴さまがリクオをなでなでする場面、そんな風に気にしていただいて、書いた甲斐がありました…!原作を読んでいるとあの二人 、甘えたり甘えさせたりする時間はどれくらいあったんだろうと思えてしまえて、なんか切ないんですよねー。でもあったかい父子 なので、父親側がミニサイズになってもあったかさをお伝えできたらなーと。思いながら書いたところなので、大変うれしかったで す!ええ、もちろんタラシも父譲り爺譲りでございます。一子相伝です。そこはかとない父子関係をにおわせつつ、応援に背を押さ れて十夜まで、つづってまいります。本日のお越し、メッセまで、ありがとうございましたー!


12/7 13時頃「最近、更新が早くて〜」の方→お気遣いありがとうございます。゚(゚ノД`゚)゚。 ちょうど仕事 でグターリしていたときにメッセージ拝見して、沁みました…。しかし書く題材が無いときは、自分はきっと枯れてしまったんだと老 けてしまうのでw 今は毎日書くものがあって楽しくやらせていただいてます!仕事から帰ったらアレ書くんだぜと思うと全てがネ タです。んが、小説書きさんのお眼鏡にかなうかどうか…好き勝手し放題でかえってドキドキです。書けるとき以外は月単位で白く枯 れているのでw年換算すると自分、すごく遅筆なんですが、今は「夢、十夜」が終わるまで熱が続いてくれそうです。ぬら孫すごい 。 そしてそして、イメージについての呟きへのご反応、ありがとうございます(笑) ですよね!爺ちゃんは自由奔放ぬらりくらり が基本ですよねッ!!! 珱姫はそこにいるだけで、そんな爺ちゃんの帰る場所になることで、宥められるひとだったりするといいなぁ とも思います。もちろん時には握った手綱をぎゅっとw→ 「妖様v(にっこり)」「……ハイ(条件反射で正座)」 本当にお優し い励ましの言葉、ありがとうございました!

12/7 13時頃「はぁぁぁぁ、リクオかっこいい!!!!鯉伴可愛い!!!〜」の方→桃色ため息ありがとうございま す!!!(^O^) フツー逆ですよねやりたい放題スミマセンorz でも正直鯉伴さまの成長を書くのが楽しくてやめられません。今後も、 息抜き中編など挟みつつ、綴ってまいります!応援ありがとうございます!励みにさせていただきましたー!

12/7 12時頃「こんにちは、はじめまして!〜」の方→はじめましてこんばんは!木公です。うわぁー、そ んな、初めてのメッセージいただいてしまいました。失礼なんてとんでもない、しかも日参とは、なんて有難いお言葉!ヾ(≧∇≦ )〃 ちょっと前まで一人悶々と若つらー!と心の中で叫んでた身なので、そんな仰せをいただいて、あわわわ、嬉しい恥ずかしい どうしよう。「夢、十夜」は特に、ココまでやっていいのかなーとドキドキしながら書いているので、お優しい言葉にほっとしていま す。でも小説版を読む限り、あの一家にマトモな子育ては無理だ…!と思ってしまい、「じゃあ守役は誰」というところから初めて しまいました。再会はちゃんとします。大丈夫です。太鼓判です。でもこの場合、誰かと再会するということは、やっぱり誰かと別 れるということですから、そこをあと半分で、書き切りたいと考えてます。十夜目はもう書きあがっているのでw もう少しお付き 合いいただけたら嬉しいです。
「いとしいとしと」、初ぬら孫作品で、試行錯誤してましたが、こちらにもご感想嬉しいです^^ 若は一途につららさんが好きでど うしようもなくなってればいいと思うんです。ウチの雪女…ボクの雪女…。なにその所有物扱い。というぐらい一途だとよいと思い ます(鼻息)。応援ありがとうございます!今後もガリガリ書いてまいります!拍手・メッセージ、ありがとうございましたー!


12/7 11時頃「????????????!」(文字化け…?)の方→熱いパッションありがとうございます!せっかくい ただいたメッセージ…だと思うんですが、全て?!になっておりました……くッ……(悔し涙) いやいや、気合はしっかり胸にいた だきました。拍手ぽちりとメッセージ、ありがとうございます…!

12/7 風猫様→こんばんわ風猫様!ようこそ出入りにいらして下さいました。そして更新履歴呟きへの素早 い反応、ありがとうございますw 三代目は昼も夜も、計画的か行動的の違いだけで生真面目な気がとてもするのでございますハイ 。同一人物だから当然とも思えるんですが、何か巷ではここまで同一人物じゃないような解釈もあるので、こっそり呟かせてクダサ イ。二代目って原作で「おれは半分人間だからお前等の力借りるのが一番」みたいなことを言ってたので、解釈するとそうなってし まいました。甘ったれで他力本願なのにその人に力を貸してくれといわれると嬉しい、みたいなカリスマあったりしたのかなーとか 思うのですよー。牛鬼がそう言うくらいですから。たくさん仲魔に囲まれてどんちゃんやってる父親を、未来の息子がたしなめるの はいつまで続くのか…いや、もう少しでというかあと半分で終わります多分w さらに18話のカナちゃんへのうっかり応援ありがと うございます!!!お見合いの人との話は…さて(企み顔)。本当にいつもご丁寧に感想いただけるので、励みにガリガリ書こう…! と思えています。カウンターもアンケートも無い地味ーなサイトでスミマセン。いただいた励ましを夜毎の物語で、またお返しできたら と思います!ありがとうございましたー!

12/6 12時頃「夢、十夜。読んでいて〜」の方→やりたい放題のお話に、お優しいお言葉、ありがとうござ います!ぬら孫好き過ぎて、どこを向いていいかわからない感じ満載のお話ですが、がんばって最後まで連載していきます。現在作 業は六夜をガリガリ書いている最中で、そのうちに本誌はどんどん展開が進んでいくので、連載中のものの二次創作は難しいなーと思 いつつ…。しかしお優しい励ましいただけると、大変励みになります!拍手・メッセ、ありがとうございましたー!

12/6 たろ様→こんばんわたろ様!『夢、十夜(第五夜)』へのご感想、ありがとうございます!ようやく 折り返し地点ですが、若にとっての超遠距離恋愛の終わりはまだ先になりそうです。この間のつららさんの毎日を想像してしまうと 、つい早く若を返してあげたくなるので心を鬼して、予定調和的な続きをがつがつ書いて参ります(^-^) カナとのやり取りは、話を 始めたときにもう書き上げてたところなので、ようやくUPできて大満足でしたヽ(´з`)y―┛~ 総大将に言われても玄人女ですら馴 染みを作っていない(作れない)若なので、絶対最後まで告白を聞く甲斐性は持ってないに違いないとか思ってしまいました。つら ら以外愛せないというか、狭い世界に君しかいない状態だと望ましいです。一仕事やり遂げた気分ですが、いや、まだ半分なんです よね…(遠い目) いただいたお優しい言葉を励みにがんばります!一ツ目はしかし、あの頃の(羽衣狐とやりあってた頃の)入道 さんを原作でじーっと読んでから書いたんですが、どーして平成の世ではあんなに腑抜けてるんでしょうw
更新履歴の呟きにまで、反応いただき嬉しいです!ですよね!もう夫婦ですよね!「わっかわか〜♪」って歌いながら洗濯物干して るつららさん(in若回想)が可愛すぎるのと、一体若はそんなつららさんの姿をどこから覗き見してたんだろうと思うともう正直い てもたってもいられません。本人を前にあんな妙な歌、口ずさめるはずがないので、きっと若はこっそり物陰から見てたんだと思い 込んでるんですが。どこまで君たち新婚なの!!(*´д`*) 原作の端々のフラグの数々、語り尽くせませんよね…。なんて可愛い カプなんだ。
そして、わざわざご報告いただいて、わぁー、なんだか恐縮です(汗) そんな、ウチ限定の表現じゃありませんからじゃんじゃん !どんどん!ばりばり!使ってクダサイ是非!というお返事を返しに赴く前にご訪問いただいてしまい、重ね重ね恐縮ですorz 守 役→側近→恋人→嫁って何か、「側近→恋人」のところでつららさんが自分で二の足踏んでて、そして自ら「愛し子」の表現でガー ドしてそうなところが切なくて可愛くて良いと思うです。ぶふふ。
いやもう、こちらこそいつも暴走スイッチON状態でスミマセン。若つら語りができる人が側に誰もいないので……ネットってすばらしい (感涙)こちらこそ、またサイトにお邪魔させていただきます!むしろ日参してます…。拍手・ご感想、そしてありがたきご報告ま で、ありがとうございましたー!


12/5 0時頃→「なんという子育て飴〜」の方→やきもきさせてしまってゴメンナサイ。超遠距離恋愛はようやく 折り返し地点です。えへ。とにかくちゃんと無事に送り届けることを目標に、つらつら書いて参ります!拍手・メッセージ、ありが とうございましたー!

12/4 風猫様→こんばんわ、いつも感想、本当にありがとうございます…!<(_ _)> やー、めっきり寒くな って来て、もはや春が恋しいです。き、キーボードを打つ手がかじかむ…冬眠してしまいたい… 風猫さまも、お風邪など召されて いらっしゃいませんか?お気遣い、痛み入ります。
長編、ようやく半分です!ほぁー、先が見えてきたー、というところで気合入れなおして、休憩的な話をまじえながら、書いてまい りたいと思います。苔姫、珱姫への早速のエール、嬉しいです^^ 本当、一ツ目、昔は「冥途へ行くのが早いか遅いかの違い〜」 とか言ってたのに、今や「死にたくない」ですからね。何があったんだー! 苔姫の前ではかっこよくなりたいパパなんだったら、 なんか愛せそうなんですけど。若が倒れた後のワタワタは、もう少し先でお話できたらと考えてあります。とりあえずパラレルじゃ なくてちゃんとリクオ当人なんだよー…と言うことをお伝えできてよかったです。
そしてそして、むしろこちらこそ、暴走的なレスへのお返事ありがとうございます(礼) 生温かい目のプレゼントはそのまま若に 渡しておきます!ありがとうございます!!w なんか若って物心ついたとき=生まれたときっぽいイメージがあるですよ。総会と は言え(牛鬼編終了後の)、12歳であの口上は普通言えないでしょうと思うと。 アニメは録画分をぼちぼち見ているですが、「技 の出し方」「背景の色合い」「若の着物とか部屋」などをガン見しているせいか、中身があまり頭に…(汗) あ、あれー?(汗) 本日も出入り、誠にありがとうございましたー!


12/3 楓様→楓さま、いらっしゃいませこんばんわ!「あられやこんこ」へのご感想、ありがとうございま すー!こちらもニヤニヤしながら考えたものなので(気持ち悪い)、同じようにニヤニヤしていただけて嬉しいです。たのもしい夜 姿相手でも、つららさんはちゃんと叱ることができる人なので(四国編を見た限りでは)、逆に夜姿でも可愛いんだろうなあとか思 ってます。はりきって子守してますよ、はい!(笑) 「夢、五夜」、ようやく半分までこぎつけました…!原作がやらないうちに 好き勝手してしまい過ぎなんですが、昔話的に楽しんでいただけたら嬉しいです。えへ。
書けないときはモヤシのように真白に燃え尽きていることが多いので、今は書きたいものがあることを喜びながら、毎日楽しく暴走 させていただいております。書きたいものがあって書く時間があるうちは、この調子でいけたらいいなーと思いますので、お付き合 いいただけたら嬉しいですo(^^)o 体調のことまでお心遣い、ありがとうございます!拍手・メッセージ、ありがとうございまし たー!


12/2 21時頃「あられやこんこ、続編〜」の方→あられやこんこの続編となると……「降っても降っても」 ですかねw 現代若つらシリーズ、きっとまた書いてしまうと思いますが、お持ち帰りに主従逆転ときたので、次は…と考えており ます!拍手・応援のメッセージ、ありがとうございましたー!

12/1 たろ様→こんばんわ、たろさま!「あられやこんこ」、また長編への、ご感想ありがとうございます ー!膝を抱えていじけさせてみたり、涙目にしてみたり。自分は一体夜若様をなんだと思っているのかと、思わなくはないんですが 、つい、つららさんが絡むとあばばばばとなる夜若様を書いてしまいます。やっぱり一途に想っている若様はいいですよね!大賛成 です!(*´∀`) つらら以外の女だとか男の前ではいくらでもオトコマエぶれるくせに…というのが書きたかったのですが、書けて たら…嬉しいですw 長編も、超遠距離恋愛をたった十日で終わらせてたまるかという妙な気合で作中は数年にわたってますが、お 付き合いありがとうございます…。がんばって終わらせます!
主従逆転……なんか駆け落ちして終わりそうな予感満載ですけど、そんな二人もたまにはいいかなとか思ってしまいまして。萌えて いただけましたか?!いつも「ここまでやっていいのかな| |д・) ソォーッ…」と思いつつ書いているので、ほっといたしました…。 ありがとうございます。
つららさんがいつも一歩引いて我慢してることが多そうだから、逆転ワールドがあったらアレですよね、我侭とかたくさん言えて、 縁談とかの話があっても、「リクオが一緒に来てくれるなら、その相手をからかいに行ってもいいわよ」「お嬢、我侭もたいがいに しなすってくださいよ」なんて、守役のリクオに「めっ」とかされるわけですよね、つららさんが。はッ…ついまた暴走しました。
なんかもう、こんなに暴走しっぱなしなのに、お優しい言葉いただけでありがたいやら恥ずかしいやらです。こちらこそ、たろ様の サイト様には今もお世話になっております。短編の、兄妹なリクつらも最高にツボでした。先日暴走メッセを送ってしまった短編に 関しての妄想が今も、頭の中で収拾がつかないほどリクつらで暴れてくれていて、もうもう、この頬の肉がリフトアップしてしまう 気持ちをどう表現したらよいやら。
またきっとお邪魔させていただきます。メッセージありがとうございましたーー!


12/1 2時頃「あられやこんこ。面白かったです〜」の方→拍手・メッセ、ありがとうございます!面白か ったですか?!書き手冥利な一言、本当にありがとうございますー!今後もつらつら綴ってまいります。かなり好き放題暴れ放題に 書いておりますが、お気に召したら嬉しいです!

12/1 風猫様→若つらーーーッ!!!と、毎日叫んでも叫び足りない分が発奮されている最近です。本当に 毎日好き勝手だらけに書いてるのに、お優しい言葉とかいただけて、有難いことこの上ないです。イベントとか遠くていけないけど 、サイト開いてよかった…(泣)
まだまだ若は経験値を積んでレベルを上げてアビリティを覚えないと(ゲームか)、雪麗さんにはかなわないんですよきっと。昔は やけっぱちで「何代かかっても…」なんて言ってましたが、実際そうなってみると雪麗さんにとっても氷麗さんは可愛い娘ですから 、絶対、若、引かれると思うんです→「ふぅん…いつから、娘のことが好きなの」「ええと…初対面のときだから、生後三日目あた りかな」「帰れ変態」
主従逆転は、自分も書いててなんというか……でへ。となりました。もっと書きたい気分になりましたので、そのうちやってしまう かもしれません。…行き着くところは守役リクオと氷麗お嬢様で駆け落ちとか…。ともあれ、お気に召していただけたとのこと、嬉 しいです!やった!
アニメは録画してはいるんですが、世間の風評が恐ろしく不評なので、見るのが怖いです(汗) 色合いとか、動きとか、何気ない 若つら一場面とか、牛鬼編あたりまで好きだったんですが。そしてWJについてはあちらこちらで見かける帝国軍人二代目に既に悶絶 しております。四百年生きてるっておいしい…!幕末も明治も大正もアリなのか…!おそるべし奴良鯉伴。あ…ライドウは大正時代 背景の悪魔召還系ゲームの主人公です。ゲーム畑人間なものでつい…。
いつも拍手・ご感想、本当にありがとうございます。今後も若つら発奮してまいります!ありがとうございましたー!


11/30 18時頃「最近毎日このサイトに〜」の方→連日のご訪問、そして拍手メッセージ、ありがとうござい ます!「夢、十夜」は一番好き勝手やっているだけに、お叱りがありやしないかとドキドキしているので、そうお優しい言葉をいただ けると大変ありがたいです!剣心みたいですか!漫画読んでました!沖田みたいですか!ゲームやろうと思って放置してます!物腰 柔らかなまんま大人になったら、きっとリクオはゼノギアス(ゲーム)のシタン先生みたいになるんだろうなと思いつつ書いてはい ますw(わかりづらい)笑顔の腹黒眼鏡。勢いのあるうちに書いてしまいたい派なので、最近は本当に楽しくやらせて頂いてます。 もう少し毎夜の御伽草子は続けられそうです。応援ありがとうございます!

11/30 風猫様→いやいや、涙目は酒に噎せたせいですよきっと!wでもただ噎せただけだったら「こっち見 んな」は言わないでしょうが(笑)昼が漢前で夜は…というのが仕様になりつつあります。だって昼の姿で涙目になったら爺ちゃん 罪悪感で酒かぶったまま土下座しちゃいますしw爺ちゃんは昼の《畏》の方が弱点なんじゃないかと。 それっておばあちゃんの《 畏》を継承してたりするんじゃないかと!いやー、昼夜で姿も属性も(ゲームか)変わるというのは大変オイシイ設定です。このス キルについてはまだまだ書き足りないので、今後もお話にしたいなーと思っております。本日の出入りもありがとうございましたー !

11/29 20時頃「あられやこんこ、最高です!〜」の方→酒吹いた後でむせてるから…とも思えるんですがw こっち見んなとか言ってるあたり、「お見合い」の一言が効いたようです。捨てられたとか思ったのかもしれませんwうわ、情けな ッ…。現代ギャグ話はネタ帳の走り書きが先行して中々upできないんですが、まだまだ情けない夜若の話のネタがたんまりあります ので(笑)そのときはまた読んでやってくださいませ!拍手・メッセありがとうございましたー!

11/28 「リクオがかっこいい!!!〜」の方→かっこいいですか!そのように読めていただけたら…!と、思 っているので、素直に喜んじゃいます。やった!(≧∀≦)b リクオの頭の怪我は雪女の姐さんのツッコミが原因なんじゃとか書 いてて思うほど総大将専用ツンデレでした。ツンツンですね。二代目を可愛く書くのが病みつきになりそうですが、これからきっと カッコよく…なるんじゃないか、と(自信なさそう)。ようやく半分近くまできた「夢〜」へ、拍手、ご感想、ありがとうございま したー!

11/28 風猫様→怒涛の夢日記週間になってしまいました。江戸時代ばっかでどきどきしながら、でも楽しく やりたい放題させていただいてます。いつもお優しい言葉をかけていただいて、本当に嬉しく思ってます!ありがとうございます! 小大将百鬼夜行は、あの夫婦が言い出したので、きっとやらざるを得ない方向に持っていかれたものと思われます→「いえいえいえ 、いいですよそんなの、まさか、冗談でしょ?!」「まあまあそう言わずによう、リクオ、せっかく珱姫が用意したのじゃから、格 好だけでもだな、」「だが断る」「まぁ……お嫌ですか、リクオさん?(しゅん)」「う”」「なんじゃ、やらんのか、こんなに珱 姫が楽しみにしておったと言うのに……」「いや、あー……じゃあ、一回だけ……」その一回だけがずるずると、ハイ。おばあちゃ ん最強伝説です。きっとこの三人のやりとりを、すごーく冷めた目で見ている雪麗さんがいるはずで……総珱+雪はいいですね! 「←」じゃなくて「+」なのがいいです!すごいです風猫さま。どうして「+」だってご存知なんですか…?!ハロウィンには間に 合いませんでしたが、考えたついたのがちょうどその時期でした…。
カナちゃんは、自分が片想いだと自覚してるような立ち居地が可愛いなーと思うんです。醍醐味わかります。
そしてニコ動画は、ログインする自体がすっごく久しぶりだったので、アニメのMADとかが増えておりました…耐久とか…w神無月 パロはもう、その場ではいまいりすまいりすでございますよ!にやけずにはおれません! 絶妙なメッセ、ありがとうございました ー!


11/27 九代様→先日は暴れ放題のメッセージを失礼しました。お忙しそうだったのでリンクのご報告だけを …!とだけ思ったところ、かえってお手間をとらせてしまいまして恐縮です。リクつらー!と叫びたくなって、つい当サイトを作っ てしまいました。ご覧の通りの物語サイトで、そんな目新しいものも無いですが、こちらは願ってもないことでございます。わぁー 、嬉しい(>_<) ご丁寧なお返事を、どうもありがとうございましたー!

11/26 22時頃「はやくつららに逢わせてあげたいです…〜」の方→私も早くつららが書きたいです…・゚・ (ノД`;)・゚・ が、超遠距離の果てにリクオが何を見つけたりするのかも書きたいなーとコッソリ思っておりますので、最後までがん ばって書き進めます。謎、というほどのものは無いかもしれませんが、ラストはとりあえず決まっているので、もう少しお付き合い いただけたら嬉しいです。拍手・メッセ、ありがとうございましたー!

11/26楓様→初めましてこんばんは!管理人の木公です。こここんなサイトに、いつもおこしくださっている そうで、またこのたびはメッセまでいただき、ありがとうございます!ぬら孫の墨絵っぽい和っぽい感じを妖しく出せていたら…と 思いつつ書いてきたので、大変嬉しいお言葉でした。書いている最中は「コレ大丈夫か」と不安なだけに、お優しい言葉がとてもあ りがたいです。『夢、十夜』、リクつらサイトなのにつららがまだ不在、なので自分で欲求不満になりつつありますが、がんばって 書いて参ります。応援ありがとうございました!

11/26風猫様→八千年過ぎた頃からもっと恋しくなったりする二人だと尚よいですねw いつも拍手・メッセ ありがとうございます!はい、三夜終わりましたー!話自体はもう最後までできあがってるので、あとはがんばって書きます。鯉伴 かっこよかったですか!よかった!嬉しいです!五歳児ですがしっかり父親ぽく息子を甘やかして欲しかったのです。鯉伴が成長し てる分だけ、リクオはつららさんから離れているわけなので、リクオの情けなさは五年目に入って嫁恋しさに泣けてきたものと思っ ていただければありがたく思います。対して、爺ちゃんは何にせよ最強なイメージがかたくて抜け出せません。原作でもそろそろ脱 皮して若返ったりとか、二昔くらい前のWJ星座格闘漫画みたいな事になるんじゃないかソレは縮んだ爺ちゃんも好きなのでちょっと なあとはらはらしている反面、この人が出てくるととてつもない安心感があります。あのおふざけは爺ちゃんの余裕のあらわれなん ですよきっと!雪麗さんはそんな爺ちゃんに遠慮がなさそうなのが好きで、珱姫よりあきらかに馴れ馴れしく書いてしまいます。 総珱が嫌いではなくむしろ好きなんですけども^^; 本日も拍手・メッセありがとうございましたー!

11/25 2時頃「なんて素敵な〜」の方→そう仰っていただけると嬉し恥ずかしで涙が…。一人で若つら若つ ら悶えてた頃を考えると夢のようです。なぁんだ若つらってメジャーじゃないかと勇気もわいてきました。当サイトのお話は、妖怪 奇譚本ををチラチラっとめくるみたいに、薄ら寒くw楽しんでいただけたら本望でございます。原作を読み返しているとまた、アレ コレ書きたいものが出てくるので、もし今後もお付き合いいただけましたら嬉しいです。拍手・メッセ、ありがとうございます!

11/24 2時頃「夢、十夜。本当に〜」の方→「夢、十夜」、お気に召しましたでしょうか…!変な設定で初 めてしまったので内心ドキドキしておりますが、お優しく受け止めていただき、ありがとうございます。もうなんだか、そんなご期待 に沿えるもの書けているのかどうか、甚だ怪しいですが、好き勝手にガンガン書くのは胸を張って(張るな)大得意なので、これか らも暴走気味に書き連ねて参ります。はうぅ、勿体無いお言葉の数々に赤面です(つд⊂)ハズカシイ。原作を読んでいると昼夜問わず 主人公がカッコよく雪女が意地らしく可愛いので、字で表すにはどうしたもんかと浅知恵しつつ…なので、小説書きさんの目から見て もそう読んでいただけるところがあったなら、本当に嬉しいです。書き手冥利です。ちょっぴりずつ更新ですが、夜長のお楽しみに でもなれば幸いです。拍手・メッセ、ありがとうございましたー!

11/24 風猫様→ただいまもどりましてございます。さっそくのメッセ、ありがとうございますー!おかげ さまで、向こう一週間の御伽草子在庫もばばーんとご用意できました。お気遣いいただき、恐縮です。今回の三夜目は、自分で書 いててもシュールだなー…と思っていました。びっくりしていただけましたか!えへ。二代目は男気溢れる甘ったれでいてほしい という幻想が混じった展開になると思いますw そして自分、カナちゃん好きの方には申し訳ないながら、自分、リクつら←カナと か、←猩影とか、←牛頭丸とか、大好きなんです。いずれにしても当サイトは若つら!とゆー展開になろうかと思いますが、楽し んでいただければ嬉しいです。拍手・メッセ、ありがとうございましたー!

11/23 0時頃「初めまして!楽しく〜」の方→はじめましてこんにちは!若つらばっかりサイトによくいら してくださいました。「夢、十夜」では空前絶後の超遠距離感をお楽しみいただければと思いましたが、書き手側もかなり欲求不満 ですので、つららさんが出る小話を間に挟みつつお届けいたします。第七夜にはつららさんが出てまいりますので、もうあと何夜か お待ちくださいませw 拍手・メッセ、ありがとうございましたー!

11/21 22時頃「リクオかっこいい!〜」の方→昼も夜も若かっこよすぎ…と思いつつ開いたサイトなので、 私が感じたあのかっこよさを妄想でお伝えできたなら、大変嬉しいです!ありがとうございます!

11/21 1時頃「どことなく古文調な文体が〜」の方→古文の現代語訳っぽくしたい…と思って玉砕を繰り返 しながらつらつら綴ったものですが、妖しさとか、ワビとかサビとか、和的なものを感じていただけたならとても嬉しいです。励 ましのメッセージ、ありがとうございます。あれもこれもまだ書きたいものだらけなので、よろしければお付き合いくださいませ。 拍手&メッセ、ありがとうございましたー!

11/17 18時頃「初めまして最近になって〜」の方→ようこそおいでくださいました。拍手・メッセありが とうございます!どこまでやっていいのかわからなくて、とりあえず暴走気味のりくつら文しかないサイトですが、お楽しみいた だけたなら、嬉しいです。拍手オマケもやりすぎ感満載でございますが、あのアマ公なら、妖怪と人との契りをポアッとした顔で 祝福してくれこそすれ、禁忌だなんて言わなさそうだなーと思ったので、やってしまいました。あんなお話にもお優しいお言葉い ただき、とても励まされました!本当にありがとうございました!

11/15風猫様→こんばんわ風猫様!カッコイイ幼稚園児目指しましたが、か、かっこよかったですか?ドキドキ。 嬉しいです、ありがとうございます。あの大きな屋敷で我侭なだけのぼんぼんに育たなかったのは、きっと躾が良かった=守役は 雪女、ということはつららがやっぱりいくらか躾を?!ぶったこともあるのか?!とか妙なところにドキドキしながら書いてしまっ たお話でしたが、お優しい言葉でほっとしております。旅行で留守にするのはほんの僅かなんですが、連日サイト更新していたた めに実生活が荒れてましてw あれやこれや片してからまた更新に励むつもりです。ぜひまたいらしてくださいね。拍手・メッセ、 ありがとうございました!

11/13 23時頃「こちらの小説の〜」の方→拍手&勿体ないお言葉ありがとうございます。和で妖怪で雪女、 ならば時代劇だと変な連想であんなことになったので、お優しいお言葉に癒されました。ほっ…。源氏物語とは、なんかえらいも のと並べられてお恥ずかしい限りです。でも嬉しい…。今後も藤壺な氷麗をがんばって書いていこうと思います。拍手、ありがと うございましたー!

11/12 風猫様→いつもご丁寧に感想ありがとうございます。勢いがあるうちに更新できるだけしてしまい たい派が災いして、書き散らかしております。双子設定は軽く書いた気持ちで難しかったです、力関係がw …昼を贔屓してしまう 自分が。やっぱり若はお一人の方がつららの心労もいくらか少なくてよさそうでした。長編含めてあれやこれや、思いつくまま暴 走特急です。なんか変な設定ですが、毎日の御伽草子になれば嬉しいですw いつも本当にお優しい言葉ありがとうございます! 癒されております!

11/12 1時頃「このような〜」の方→ふおぉぉ(つд;) そんな嬉しいお言葉に相応しいサイトかどうか わかりませんが、ものすごく嬉しいお言葉でした!拍手・メッセ、ありがとうございます!

11/11 19時頃「おお、我らが慈母……〜」の方→いいゲームでしたねぇぇ(´−`) 和テイストは大好き なんですが、あれにはそれ以上の文化を感じました。ご存知の方がいらして嬉しいですw 拍手御礼文の、夜若→アマ公なでなでの ところは、夜若のサイズはゲーム中のムシカイくん(神木村在住)程度でご想像ください。背伸びしてなでなで……。

11/11たろ様→こんにちわ、たろ様。「二人いる!」へのご感想、ありがとうございます。対照的なのに 根底は似た者同士で、結局両方とも喧嘩っ早いんですよ(笑) 仰せのとおり、色んな意味で氷麗ちゃんは大変です、はい。色ん な、のところは是非、深読みしてくださいw 拍手・ご感想、ありがとうございました!

11/10風猫様→十話で終わる予定なのですが、一話の長さがそれぞれまちまちになりそうで、あんな形に なりました。思いつくままなのでドキドキしてますが、がんばって書きます、お優しい言葉をかけてくださり、ありがとうござい ます。初代夫婦は何を差し置いても最強ですね。やんちゃ坊主とお姫様なこのばかっぷるも大好きで、書いててとっても楽しいで す。短編は、よしギャグをやろうと思ったらあんなことになりました。はい、お持ち帰りですよ。煮るもよし焼くもよし。小さい 頃の若って、好きな娘は虐めてナンボ、なタイプとお見受けしたのですが(逆さ吊りとか…)、春夏秋冬に合わせた状況で虐めて いたのだろうと思うと微笑ましいですよねw 「あーん」ってさせておいて、たまに若が自分で蜜柑を食べちゃうとかが、今の虐 め方だったりするといいとか一人で悶えております。拍手・メッセ、ありがとうございました!

11/8 23時頃「最近このサイトを〜」の方→拍手・メッセージ、ありがとうございます!こんなカオスな 場所なのに、お優しい言葉をかけていただいて、ほっとしております。鈍いつららは自分の気持ちにすら鈍ければいい!という 管理人が、おせおせ若との距離が近くなるのをなかなか許しませんがw今後も励んでまいります。ありがとうございました!

11/8 13時頃「新作見れました!〜」の方→11/1、3の方と同一の方でしょうか?そう判断してTOP注意書きは削除いたしました。

11/7 陸様→こちらこそ、唐突に悶絶したようなメッセージに、ご丁寧にお返事ありがとうございました。 尚かつご訪問、リンクとありがたいことづくめで、こちらはリンクフリーに甘えてご報告も申し上げていなかったのに、大変恐縮 しております。リクつらでは、なんだかもっとはっちゃけたような、夫婦漫才みたいな二人も書きたいと思っているのですが、な かなかこれだと筆が進まず、薄暗いものばかりを書いております。ありがたすぎるメッセージ、ありがとうございました!

11/7風猫様→夜毎の出入り、ありがとうございます。いつも大変励みにしています。7、8、二日間の メッセージ、あわせてレスさせていただきますね。コミックスの余白頁の「苔姫に泣いてもらいますか」「馬鹿言うな、あの娘 は笑顔が一番似合うのよ」のやり取りで入道の親馬鹿が決定しました。人と妖で夫婦になったのが総大将と珱姫なら、、父娘に なったのがこの二人ならいいのにと、ちょっと気になっている二人でございます。ああして夜若に口説かれたと知ったら、父は どうするのか…!いやきっとあの約束は二人の秘密です。総大将は締め上げられることなくぬらりくらりとかわしてしまいまし た。てへ。嘘をつく妖怪ではないのでw 珱姫も雪麗さんも、まあ、この男が違うというんなら違うんだろうとか思ってそうです ね。そこは信頼感ですよ!雪麗さんの場合諦めですが!ご●(下品でごめんなさい)とか言っちゃうあたりなんか信頼できなさ そうですけど!ふざけすぎてアレですが、書くほうとしてはとても楽しく書かせていただいております。第一話部分は9日の更 新で終わりますが、つらつらと今後も綴ってまいりますので、お付き合いいただけたら大変嬉しいです^^ メッセージありがとう ございましたー!

11/6 たろ様→リクつらを求めて彷徨い歩いていたときは、大変にお世話になっておりました。 今も大変お世話になっております。ラブラブを拝読してにまにまさせていただき気合を充填した後に、超遠距離恋愛な 江戸パロディを書いております、はい。コミックス派の自分ですが、13巻のものすごさはあちらこちらで目にしてい るので、ちらちら見てしまうネタばれ内容で既に悶絶気味です。発売日に手に入らない地方なのが憎い…。ご感想、あ りがとうございました。出不精気味の管理人で、いつもレスばかりで恐縮ですが、重ねて、どうぞよろしく御願いいたします。

11/6風猫様→お休み前の御伽草紙にしていただいているとは、なんとウレシイお言葉でしょうか(´∀`)  漫画・アニメ系の二次創作は初めてなので、正直どこまでやっていいのかわからず暴走気味なので、優しく受け取っていただいて ありがたい限りです。原作と小説版の苔姫がどうにも可愛くて、リク←苔フラグをついたててしまいました。雪麗さんも出してしま いました。書いている分には非常に楽しいですw また、風猫さまが仰っていた、「昼の姿なのに〜」の若は、私も大 好 物なので す。若のカッコイイを一番に感じてしまうのです!-3(鼻息) 少し長い連載になりそうですが、間に息抜きをはさみつつがんばります。 ご感想、ありがとうございましたー!

11/5風猫様→あんなわかりにくーいお話に、早速のご感想、ありがとうございます。自分、あまり凝った ことは考えつかないので、タイトル通りのようなそうでないようなお話になると思われます。とりあえず、リクオは話の中にある とおり、人の家に勝手に上がりこんで茶を飲んだりする妖怪に間違いはないです。何気に人が嫌がることもしているというか、居 るだけで嫌がられているというか。でも、ぬらりひょんっていう妖怪って、「え、まさか総大将様と同属ではないんじゃない?」 と否定されてしまうと、あとは、「コレなに」となりますね。わかりにくい妖怪ですね。書きにくいったらw祖父母との絡みは、 これからもっと書きたいなーと思ってますので、今後もお楽しみいただければウレシイですw

11/3 18時頃「いつも更新を〜」の方→先日のRES内容でも改善しなかったでしょうか? そうなりますと、残念ですが、当方では御力になることができません。他の方からは新作についてのお話もいただいているので、 当方の更新忘れではありません。ご利用のPCメーカーへ、動作確認などをお願いいたします。また、当サイトはPCWinとPCサイト ビューアー(OPERA)のみで、動作確認をしております。 アドバイスベースで申し上げるならば、↓でレスしております内容の「更新」を行う場合、「更新したいと思うページを一番前に 出した状態で」行ってください。それ以上となると、恐縮ですが、考え付く内容がありませんし、当方が責任を負える内容でも ありませんので、お力になれず申し訳ありませんが、やはりメーカーさんなどへのご相談をお願いいたします。

11/3風猫様→むかぁしむかしのぉ、ことじゃったぁ……という語りが懐かしいアニメ日本昔話風に お送りしたかった雪女パロでした。面白かったですか?!わーいわーい、素直に喜んじゃいます。 本で読んだ昔、「で、続きは?」と感じたのはむしろ管理人でした。自分の中でもこれなら納得できるんじゃがのぉ……と 思いながら書いたので、嬉しいです。「まだなにもやってない」男君ですが、きっと朝起きても若君は、「あ…つらら、目、 腫れてるなぁ。毛倡妓とかに疑われるんじゃないかなあ。うーん、やっぱり何かしておけばよかった」と、涼しいお顔で思うん だろうなと。ご感想、ありがとうございましたー!

11/2 たろ様→お早いご感想、ありがとうございます。反響早…ッと嬉しくびっくりいたしました。 今回は絶対どこかで誰かが若つらでやっているに違いないと信じていた雪女ネタを、何故か見つけることができなかったので、 書いてみました。自家発電とゆーやつですw 若と氷麗で昔話・雪女、お楽しみいただけたなら本当、うれしいです。 書いてよかった…!超自己満足だけど…!そしてリンクご報告いただきましたーーッ(≧∀≦)♪ ありがとうございます、 さっそく出入りさせていただいたら……ぉぉおぉ……存じ上げているサイト様でした。最近こっそりシノギさせていただいて いたのに気づかず、失礼を……orz不覚… ご返信で報告とは生意気ですみません、こちらもペタリとやらせていただきました! 今後ともよろしくお願いいたします!

11/1 風猫様→とにかく今はぬら孫が熱い!と、滾るものそのままに打ち込んでおります。 今宵もご感想、ありがとうございます。いつまで続くやらわかりませんが、ぼうっとしてると「こういう昼若がいたらカッコイイ」 「こういう夜若がいたらカワイイ」という、ネタというんですか、そういうのが浮かんでくる間は、まだ書けるかな...と思って おります。膝を抱えていじけてる夜若、笑っていただけましたか(汗) ほっ。夜若好きな方から、苦情をいただくのではと 思いつつ(でもニヤニヤしながら)やってしまったので、一安心しましたw あの家庭で最強は多分母だと思います。 コミックス12巻カバー裏の電話は、母が夜若に取り次いだと信じて疑わない管理人ですので、ああいう家庭事情をちょろっと また書けたら...いいな...と思っておりますです。連日のご来訪、ありがとうございますー!

11/1 9時頃「novelのページに新しいものが〜」の方→まずはお知らせ、ありがとうございます。 「新しいもの」は、メッセージをいただいたお時間帯からして、「はるおもうころ」と理解いたしましたが、 お間違えございませんでしょうか?これに関して、メッセージをいただいたときに「PC(Win)」 「携帯のPCサイトビューアー(オペラ)」でチェックを行いましたが、あいにく、当方では同じ現象を確認することが できませんでした。ので、ご覧になれない理由としては、以下2点が考えられます。
1)ご覧になっている方のPC側に、以前の情報がキャッシュとして残っている
 →ブラウザの更新ボタンを押すか、キーボード「F5」のボタンで、最新情報に変わります
2)TOPページの桜の背景画像がちょうど「はるおもうころ」の文字にかぶっていて、邪魔になっている
 →ブラウザのサイズを変えていただくか、文字の部分を背景が邪魔にならないところまでスクロールしていただくことで、 解決するかと思います
 上記で解決しない場合などありましたら、またお声がけくださいませ。


11/1 たろ様→はじめまして、木公です。このようなトコロに通っていただいていらっしゃると?! うひゃあ勿体無いお言葉、ありがとうございます。まだまだ精進不足ではありますが、辞書をひきひきがんばって書いたり したところもあるので、感想などいただけると大変嬉しいです。昼若の畏れをちょっとでも感じていただけたなら……と思う 一心だったので、書いてよかったなーと思います。年上のお姉さんな氷麗と、色気づいてきたばかりの若ですが、 今一歩の距離感を今後も綴ってまいりますので、是非またいらしてくださいませー^^

10/31 風猫様→はじめましてこんばんわ!管理人木公です。あたたかいお言葉、ありがとうございます! 若は昼夜問わずにカッコイイのだいやむしろ昼の方がと思いながら綴ったものなので、そう仰っていただけると嬉しくなってニヤニヤ してしまいます。これからもでろでろと妖怪ものを、思いつくままですが書いていきますので、また是非いらしてくださいませ。 メッセージ、ありがとうございました!

10/31 0:30頃「前回はサイトを〜」の方→聞いてびっくりフォウマミの頃から?! マジでスか!!!!!!(゚ロ゚屮)屮 広いネットの中でこんなご縁があったとは、本当に嬉しいです、ありがとうございます! 書き手冥利とはまさにこのこと、あ、嬉し涙が。昼若小説への早速の感想も、またまた、ありがとうございます。 きっとあの後、一路ちゃんは若が店に遊びにくるたびに、座敷で肩もみなどしながら、ちょっとずつ育っていくことと思います。 また是非ともいらしてくださいませー!

10/28 20時頃「情緒或る〜」の方→文章のみの無骨サイトですが、和風柄な行間をお伝えしたい…! と思って書いていたので、大変嬉しいお言葉でした。ありがとうございます!わんこへのご声援wも、勿体無くちょうだい いたしました。また、別のお話…と、ご興味いただき、うれしいやら恥ずかしいやら。 B-WIZARDというサイトを、松谷というHNで運営中です。 落ち着いたら当サイトも統合しようかと考えておりますが、しばらく先になりそうなので、上記サイト名にリンクをぺたりとやっておきました。 ご存知のジャンルでしたら、当サイトとあわせて、秋の夜長のお暇つぶしになれば幸いです。

10/24 11時頃「初めてこのサイトに〜」の方→はじめましてこんにちわ、ようこそおいでくださいました! こちらもなにぶん、初めて漫画・アニメ系に手を出しましたので、勝手がわからないでおりますが、 そう仰っていただけると嬉しいです^^ ぜひともまたいらしてくださいませー!