お心当たりの方は、反転してご覧ください。レス不要と仰せのメッセージも、ありがたく拝読しております。

1/31 3時頃「いつもながら、おもしろく〜」の方→こんなやり放題サイトに応援いただき、大変嬉しく思い ます。原作でやらないうちにやってしまえ的な鯉伴さん話、管理人も大変楽しく書いております。ただカッコイイだけじゃなくて、 抜けてるとことか可愛いとことかがあってこそのかっこよさを書けたらいいなーなんて思ってたので、そんな、そんな、好きだなん て仰っていただけたら舞い上がってしまいますよ。拍手、ありがとうございました!十夜、最後までお付き合いいただけたら、とて も嬉しいです!

1/30 無名様→BLってあんなので良いんでしょうか。読むには抵抗ないんですが、書く匙加減というのは もうよくわからないもんです。お口直しにしていただけたそうで、あ、よかったな、と思いました。恵比寿で終わりたくは無かった ものでー。はい、奴良屋敷を出た夜に囚われて、二夜が明けたというところでしょうか。捕らえられた後の移動にも時間がかかって いると思われるので、術や妖怪の足を使ったとしても、もう少しだけ時間がかかっているかもしれません。お屋敷だと牛鬼の稽古を 鯉伴さまがさぼりがちだし、幹部たちもきっと手加減しちゃうしってんで、妖怪としての格を上げるために旅に出ていただきました 。仰せの通り、この先に待ち受けているのが、29話の状況。もちろん、そんな長い間、二代目も守役も帰ってこないというのに動 かない奴良組ではないはずですよねー、どうしたんですかねー、にやにや。としながら、続きを書いてます。ああもう、本当に許さ れるなら一日中書いていたい上、びゃーっと書いてしゃーっと終わらせてしまいたいのですが、同時に大事に書きたい気持ちもあっ て、ジレンマでございます。書ける時間も限られているので、とりあえず迷わず、ガリガリ書いてみます。千代は、「雉も鳴かずば 撃たれまい」という「アニメ日本昔話」のお話の最後の通りになりそうです。あのお話を最初に知ってから早、●十年。ずーっと解 せねぇ解せねぇとラストを見るたび思っていたので、そこは避けて通らずに、鯉伴さまが初代から継いだ《悪》ってなんぞやという ところを、書けたらいいなー、なんて思っております。素敵妄想をまじえた感想、にやにやしながら読ませていただきました!
また、教えていただきました雪麗さん視点のお話……。けけけけ結婚してるうぅううぅ!!!ここここどもできてるうぅうぅぅ!! !そこまで行くのにあったに違いないあれやこれやがすごく気になりましたが、つららさんに呼び捨てにされる婿リクオの、なんと 幸せそうなことか。「もとの場所に戻しておいで」って、何気に黒いですね。好きですそういう黒さ。書き手に回るとすっかりサイ ト様巡りができなくって、無名様宅にもまだメッセージをお送りできていないのが、今のところすごく気がかりなところなんです。 なのに何というオイシイ想いをさせていただきまして、恐縮しきりでございます。はあ、幸せ……。ありがたく、拝読いたしました 。ごちそうさまでございました。いただいたメッセージとあわせて、素敵文を読ませていただいて、元気百倍でございます。自分も またあんなこんなそんなリクつら書きたーい!と燃え滾って参りました。メッセージ、ありがとうございました!


1/30 小笠原きずは様→初めまして、管理人の木公です。好き勝手にやりたい!と作ったサイトではあります が、限度と加減がわからないまま突っ走っておりますので、本当、お優しいお言葉いただけるとほっとします。そして舞い上がりま す。夢シリーズは、仰せの通り、八夜が佳境でございまして、あとの二夜はエピローグになる予定です。佳境、ガリガリ書いてまい ります!応援ありがとうございます!鴆君は私も大好きなんで、今後、がんばってみたいと思いますw

1/29 0時頃「がんばってっください!〜」の方→がんばります!ガリガリ書いてます!応援いただいて、気 合入れさせていただきました!

1/29 0時頃「こ、ここから先がっ!〜」の方→続きが気になる〜!と仰っていただけると、もう語り手冥利 でございます。喜んじゃいます。うひ。夜姿になるタイミング、身構えていただいて恐縮です。もう少し後になりますが、はい、他 の妖怪たちにしてみれば詐欺に合った気分でしょうね、きっと(笑) メッセージありがとうございました!

1/28 落井様→初めまして、管理人の木公と申します。ご丁寧なメッセージ、どうもありがとうございます。 お互い父子だとわかっていない二人、兄弟みたいに接し合ってますが、男親と息子ってそんなもんじゃないかなと思いつつ好き勝手 書かせていただいております。お優しいお声がけ、嬉しいです!体調へのご心配も痛み入ります。流感やインフルになりかけても立 ち直れるよう、気をつけつつ筆を進めさせていただきます!ありがとうございました。

1/28 21時頃「面白いです(>_<)〜」の方→ありがとうございます!気合いれていただき、追い風にしてガリ ガリ書いて参ります!まだ少し続きますが、そろそろ佳境、鉢巻しめて書いていきます。

1/28 7時頃「はうう…29で目覚めたときの〜」の方→そんなに遡って丁寧に読んでいただいたとは、メッ セージをいただいたこちらがにやりとしてしまいました。お互い父子だとわかってないあたりのすれ違いっぷりと、つららとリクオ さんとの超遠距離恋愛っぷりをお楽しみいただけると何よりです。メッセージ、ありがとうございました!

1/25日20時頃「イワさん何やってんのー!?(違)〜」の方→盆暮さんを出したらその後はあの人しか出て こなかった、目下57巻読んでる最中の木公でございます。迷ったんですよー。「ヴァターシ」にしようかどうか(違) 自重したよ うでしきれませんでした(笑) 素敵反応ありがとうございます。リクオさん、はい、おっかないです。なにせこの時代では鯉伴さ まを守ることに命かけてますから、奴良家に関わることにはどこまでもおっかなくなります。任侠ですから。ー ̄) ニヤッ 素敵感 想、ありがとうございました!

1/25楓様→こんばんは楓様ー!お早い反応ありがとうございます。休憩とか言っても、書くのはやめられま せんでした。そしてそのセリフに反応いただけて嬉しいです。朦朧としつつもそこはリクオさん的に、納得しちゃいけない一線だっ たのですよ(笑) だって鯉伴さまだって(まだ四百年の凄みは無いけど)美形のはずなのに。七夜までのかろうじてぬら孫キャラ がほぼ居ないので、八夜はどうかと思いつつ、煙々羅含めて色々たくさん出してしまってます。好き勝手炸裂中ですが、生暖かく見 守ってくださると嬉しいです。お優しい言葉、ありがとうございます。
そして鯉伴さま。や、間違いなく「こっち」だと思います。あの睫はどこからやってきたと思うくらい、血縁にそれっぽい顔が見当 たらないので、牛鬼の雪麗さんを見た疑いの眼差しもなんだか納得してしまいまうくらい。妖艶つか、あれは最早、淫靡…。遅れば せながら軍服鯉伴さまをネットで画像を漁ってみてしまったときに、身構える隙も無くやられました。でも。でもでもこのお話では 12歳ですから、まだ心の内がすぐ顔に出たりする素直少年かと思われます。原作で早く二代目の話が単行本一冊〜二冊くらいで読 みたいものです。28日からようやく浚われた先でのあれやこれやを書いて参ります。長い道中ですが、お付き合いいただけたら嬉し いです。メッセージありがとうございました!


1/25 無名様→出社前に再びのご来訪、嬉しいです。無名様のネット時間は早朝なのでございますね。朝はギ リッギリまで寝ていたいと布団虫になっている自分には、少し羨ましいでございます。
感想メッセージありがとうございます!遊郭と媚薬とBLっぽさを出そうがんばってみました。楽しかったような無理だったような 。つか世に言うBLってこういうんじゃないよなと自爆して終わった気がする、恵比寿様と布袋様の顔を見るたび好々爺というより 好色爺にしか見えない信心の欠片もない私でございます。お口直しのシャーベットは28日にご用意予定でございます。
相思相愛マークも嬉しいですv こちらこそ、拙いものばかりではありますが、よろしくしてくださいませ!書きたいことがたくさん なんて、そう仰っていただけるだけで何だか勿体無くて…はずかしくて…うれしいです。ぽっ。どうぞまたいらしてくださいませー !では、本日はこの辺で、失礼いたします。


1/24 たろ様→いらっしゃいませ、たろ様!毎日たろ様宅へお邪魔しては怪しげな無言拍手で失礼しておりま す大好きです(告白)。昼様の立ち回り、ご反応いただけて、うわぁい、カッコイイ戦う昼様を目指したので、そう仰っていただけ て本当に嬉しいです。そう、昼若様、可愛い顔してますよね。きっと本人、すごく気にしてると思うんです。毎朝顔を洗うたびに「 いつ髭ってはえるんだろー。無精ひげってあこがれるなー」とか変声期終わってないくせに憮然として言ってればいいと変な妄想を してます。青田坊あたりに「いやああああ」とか叫ばれそうな独り言(笑)だって任侠一家の跡取りですもの…!ギャップいいです よね!ねッ!素敵メッセージ、ありがとうございました!励みにしてがんばって書いて参ります!

1/24 22時頃「こんにちは。いつもお話、〜」の方→こっそり更新への素早いご反応と勿体無いお言葉、あり がとうございます!昼リクオ、かっこよく書けてましたでしょうか…!そう感じてもらえるといいなあ、いいなあ、と思いつつ苦手 なアクションシーンも地味にがんばってみたので、素直にすごく嬉しくなってしまいました。ぅわぁい。「伊佐」は、全く仰せの通 りです。おおぉ、鋭くていらっしゃる。どこから来たのか、実際にどういう本性なのか、本当の名前は、などなど、これからぼちぼ ち綴って参ります。応援本当にありがたいです、励みにさせていただいてます!

1/21 青い風船様→休憩中にまで拍手ぽちり、嬉しいです。名前についての酔っ払い考察(笑)へのご感想 と青い風船様のご考察も、楽しく拝読いたしました。そうですね、名前というのは既に一つの意味である、というお話はあちらこ ちらで目にしたり耳にしたりしますよね。こういったお話を目にしたり耳にしたりするたびに、漢字文化圏に生まれてよかったと 思いつつ、趣深さを感じたりしています。西洋文化だと、意味よりも逆にアルファベットの綴りと、それを前後させて大事な意味 を隠したり、音にしたときの響きに韻をふませることで一定の音階にするとか、そのせいか母音が多いとかいう話もありますね。 この場合は意味より響きにして、文字上で意味するよりも「耳朶への心地よさ」で、良いものか悪いものかを決めてたりするのかも しれません。文化って面白い。「奴良」の名前は、西洋的な響きを重んじる当て字の側面を感じるのはもちろん、東洋的な部分で、 さらに原作者さまではなく総大将の視点で考えると、己を「奴良」と当て字しながら悪の総大将と名乗る、総大将の粋と一流の皮肉 を感じずにはおれず、自分、語るとまた長くなりそうです。そんな素敵妄想へ連れて行ってくださった青い風船さま、ありがとうご ざいました!

1/19 楓様→いらっしゃいませ楓様!長々とした夜にメッセージ、ありがとうございます。一番長い夜になり そうです。くじけそうな背中を押してくださる優しいお言葉の数々、きゅんと胸に受け止めております。どれくらいになったらあの 頃の奴良組ってピンチなんだろーかと考えて、幕府転覆の企てなんぞと大きく出てみました。風呂敷のデカさに自分が一番困ってお ります。いやいや、ちゃんと、残された父子時間(笑)を楽しみつつ、畳もうと思っておりますです。はい。
この時代の総大将や珱姫さまは、まだ出てくるには出てきますが、リクオとはさよならです。行ってきますと送り出されたきり、帰 ってこなかった食客。まさに一期一会、仰せの通りでございますよね。四百年後の総大将は何かもう、外見よりもむしろ、「鯉伴さ まを肩に担いでいた四百年前と、鯉伴さまの葬儀でリクオを大事そうに両腕で抱き締めていた現代と、この違いは何?!」とコミッ クスや小説を読んで思ってしまいます。
34話の父子にブームを起こしていただけたとのこと、嬉しいです(笑) 14巻の「リクオはそこで見てな」という、出入り前の鯉伴 さまとリクオも自分、大好きです。なにその優しい笑顔。本当、そういう場面を、原作でもっと見たいですね。リクオが思いだす鯉 伴さんが、いつも笑ってるのが木公的にすごく切ないんでスよ。違う顔は、最期の「逃げろ」だけっぽいし。ああ、優しい父親だっ たんだなーと。すみません、父子語ると長そうですこの人。オイシイ話題を振っていただいてありがとうございました…!励みにガ リガリ続きを書いて参ります!


1/18 青い風船様→いらっしゃいませ、再度のご訪問と感想、どうもありがとうございます。難しい言葉や 表現などは、なるべく避けて判り易さを求めて書いておりますが、必要最小限の説明と思いつつ書いていると、どうしても長くなってしまう部分などがあります。なるべくわかり やすい文章になるように、今後も精進して参りますので、ご容赦くださいませ。そんな中でも、一連のup作品通して、何か感じていただけたなら嬉しいです 。それほど人生経験も積んでいないので、作中とは言えあれこれ書くのは気も引けるんですが、原作の鯉伴があまりに深イイこと言 ってるので、二次創作で便乗したくなります。いつしかなんでもない振りをするようになったのは、歯を食いしばって負けるものか と言える強さをくれた誰かが、見えなくても傍にいたからだとゆーことを、仔リクは知ればいいと思うわけです。というところで、 本日は失礼させていただきます。ありがたきメッセージ、感謝です!

1/18 無名様→メッセージ中にメアドもお報せいただきましたが、恐縮ながら拍手でメッセージをいただいた ので、こちらもRESでお返事いたしますね。
「つららさんが、リクオを育てていなかったら……」とは、いやいやなるほど、これを考えると深そうですね。放蕩息子の線も、根 暗引篭りの線も、もしくはもっと真面目だったりとか、あるいはとっくに妖怪世界を見限って立派な人間路線だったかもとか、ネタ は尽きません。医者の馬鹿息子的なリクオとかもありなような無しなような(笑) 鯉伴の子育て妄想も、大変楽しませていただき ました。
次に、作品upについての件ですが、いやいや、公開されていたかもしれない可能性も含めて、そこはそんな風にお気になさらないで ください。主従逆転というところしか共通点ありませんですし、完全に続きとか、丸被りのセリフがあるとか、登場人物名だけ挿げ 替えて丸パクリとか、そういうんでなければオールオッケーじゃないでしょうか。サイトupに関しても、上記項目に当てはまらなけ れば、無名様の一存でどうぞです。当サイトが禁じているのは具体的には前述の項目を含めた、「文章、画像の無断転載、複写禁止 」でございますので、はい。ご丁寧にご報告、どうもありがとうございました!


1/18 0時頃「お話がどれも〜」の方→拍手と一言、ありがとうございます!リクつらー!と叫びながら時折 うっかり父子プラトニックにも悶えて好き勝手やってますが、お優しいお言葉いただけて嬉しかったです!

1/16 19時頃「夢、十夜32の最後のリクオが〜」→もうすっかり昼姿では弟分でございます。いやぁ、最 初は赤ん坊で苔姫のひっぺたひっぱったりしてたのに、大きく育ちました。昔はぴいぴい泣いてたのに…(笑)なんてしみじみし ていただければ、それだけでも嬉しいです。拍手・メッセージ、ありがとうございました!

1/16 無名様→はじめまして、管理人の木公です。何だか過分なお言葉の数々と、それとそれと、すんごい ものをいただいてしまいました……あばばあばばと、心境的にはあっちをこっちにの大騒ぎでした。うわあ、ありがたすぎる……! ありがとうございます!
まずはアドレスいただきました「帰り花」、拝読いたしました。自分で書いたものに連なる妄想で、と、作品をいただくまでのご反 応いただいたのは初めての事で、本当に嬉しく思います。お話の中のリクオさんが、ありそうでなさそうな遊蕩息子だったのが新鮮 で、自分だったら多分なかっただろうと思う設定がすごく新鮮で楽しかったです。「そうか、グレたらそういう事になるかもしれな いんだ…!」とか、「あの破天荒な初代にそこまで言わせるほどの遊蕩とは」とか、にやにやしながら色々考えたりだとか。さらに 小さなつららさんがもう、字面でも眩いくらいの可愛さいとおしさで、嬉し吐血しそうでした。「遊蕩三代目のリクオさんが、これ から無垢なつららさんの守役しながら立ち直っていくのね……!」なんて壮大なお話の予感がいたしました。なんという素敵なお話 でしょう。主従逆転万歳。……いただいたメッセージのお返事が、すっかりお話の感想になってしまいました。面目ございません。 もうすっかり素敵なお話の虜でございました。はあ、幸せ……。こんな素敵文章いただいて良いですと?!と恐れおののきつつ、し っかり右手はHDDに保存しておりました……。もう本当に、ありがとうございました。当方のサイトが頂き物をupする場所の予定 が無く(カウンター無し、キリリクなし、アトガキ無し、年齢制限無し含めて色気が無くすみません)、折角の素敵文を公開させて いただく場所がございませんが、HDDから!ガン見!させていただきます。また、貴サイト様の他作品も、はふはふしながら読ま せていただきました。最近書くばかりで、読む場を求めて散歩を怠っていた自分が恨めしくてなりません。さっそく、リンクを貼ら せていただきました。興奮さめやらぬ心もちです。言葉が足りなくて歯がゆいです。もっともっとこう、お伝えしたい感想があるは ずなんですが……!
また、当サイトへのご感想、すごく丁寧に……嬉しく思いました。二次創作であれ、面白かった、と言っていただけると、妄想を妄 想のままで終わらせなくてよかったとほっとしてしまいます。自己満足に他ならないんですが。「いつか桜の下で」含めて、やっぱ り好きなキャラクターを辛い目に合わせたり、泣かせたりするのは勇気が要ります。身体をバラバラにされる、という題材って、妖 怪物や神話に結構出てきますが、いざやってみるとなかなかシュールで、好き勝手書き放題にやっているだけとは言え、書き上げて からupするまで一ヶ月くらいお蔵入りしてました。受け入れていただき、ありがとうございました。
「夢、十夜」、リクつら前提ではあるんですが、実を言うと「もうちょっと父子で想い出作ったらどうなの」というところで書いて いたりもします。その想い出作りももう少しでおしまいですが、いただいたお言葉を励みに、ガリガリ書いて参ります。
長々となってしまいました、ここまで読んでくださり、かえってありがとうございます。では、お名残惜しいですが、本日はこのへ んで、失礼させていただきます。素敵な作品読ませていただいて、ありがとうございました!!


1/16 10時頃「NEXTの若がむっつり〜」の方→夢の中で揉んだんですかあの子はw(揉むだけ言うとなんか エロい) 夢に出るくらいなら本当、夜中だろうがちゃんと起きて揉みに行けばいいでしょうに、ねえ?にんまり。原作設定でむっ つり解禁とはやってくれました。年齢指定無な中でも、相応にはっちゃけて見ようかと思います。素敵情報感謝です。「夢、十夜」 もさっさと起きればいいのに(笑)、はい、まだ続いております。夢から醒めた先には鯉伴さま、いませんからねぇ。二代目がよう やく育ってくれてかっこよく書けそうなので、書き上げつつも書きたいことを全部詰め込んでしまおうと思っております。ご感想、 ありがとうございました!

1/15 0時頃「わぁああああ!!!!!早く続きが〜」の方→引っ張ってすみません。ご期待に沿える……かどうかはわからないのですが、 ラスト目掛けて、ガリガリ書いております。寝物語と思って、おくつろぎいただきながら、気長に(笑)お待ちいただけると嬉しい です。それからそれから、変換ミスのおしらせ、ありがとうございますー!これまでもあちこち直してない変換ミスもそのままだっ たりするので(汗)、いずれがっつり修正いたします。書き散らかしており、お見苦しい限り、恐縮でございますが、今しばらくの ご猶予をくださいませ。自分も昼夜仔問わず、リクオさん大好きです。若も三代目もどっちでも好きです。この情熱を少しでもお伝 えできれば嬉しいのですが!では、今日はこの辺で失礼いたします。拍手・メッセージ、ありがとうございました!

1/14 1時頃「TALKの小ネタ、どれも〜」の方→「関白宣言(仮)」のご承認、ありがとうございます!あん なので良いですかね。若、子供っぽすぎやしないかと思いつつ書いてみましたが、ああいう若もたしかに書いていて新鮮でした。ま だ色々な方面で甘え癖が抜けない若……そんな風に背中を押していただくと、書いてしまうかもしれません…!もったいないお言葉 感謝です。「夢、十夜」、着々と再会に向かっている……はずでございます。夜毎の御伽草子にお付き合いいただき、光栄です。メ ッセージありがとうございました!

1/13 青い風船様→ご感想ありがとうございます。「夢、十夜」は思わぬ長編となっておりますので、はい、 仰せのように気を長くして読んでいただけると大変ありがたいです。冬至のように長くなりそうな八夜ですが、最後まで書き上げた い一心でございます。楽しんでいただけたら嬉しいです。「ささめごと」も、そうなんです、あの二人の相変わらずのばかっぷるっ ぷり、子供ができても万年新婚夫婦なのは、初代と同じなのかなと思いつつ書いてしまいました。家庭訪問、楽しんでいただけまし たでしょうか。生暖かい気持ちになっていただけたなら大成功でございます。「いつか桜の下で」の、家族を守る百鬼へのご反応も 、とても嬉しく思いました。ラストシーンはこうだろう、一枚絵だろう、見開きだろうと思いつつ描いた場面だったので、伝えたい !という想いを受け取っていただいたみたいで、本当に素直に嬉しいです。ありがとうございます!言葉足らずで、たくさんお言葉 いただいても照れるばかりで満足な受け答えができているか怪しいのですが、感謝感謝でございます。メッセージありがとうござい ました!

1/13 0時頃「「あられやこんこ」派生ネタ〜」の方→王道っていいですよねー。にんまり。王道とは王道たる理由があるんだと 思ってしまいます。もちろん続きは王道が待っております。でも、後にも先にも、つららさんがリクオさんを呼び捨て(!)に できるのはこのネタだけなので、機会があれば書きたいなーと想います。メッセージありがとうございましたー!

1/12 23時頃「「天涯彼岸物語」設定で〜」の方→若様そっけないのを書くのは自分もとても新鮮でございました…。あわあわ 、それ以上言ったらつららさん泣いちゃうよどうするの、といったところですくい上げるサジ加減が難しゅうございます。許婚 と結婚前に同居で妖怪物でというと、なんか設定からして色々広がりそうですよね。ご感想ありがとうございました!

1/12 20時頃「ささめごと楽しく〜」の方→色事なしですよ(キリッ) なしの名目ですがエロいは楽しいですねッ(キリッ) 寸止めでかえってすみません。NEXTは、他サイト様の感想などで見たところ、リクオさんが片手☆サイズのマネージャーにな ったとかそういう話と推察いたしましたが、マネージャーでむっつりでスケベなリクオさん……どんなだーーッw と画面の前 で大笑いさせていただきました。小ネタの最強っぷりというとアレでしょうか、双子設定の昼でしょうか。たしかにアレは最凶 ですね。手も早そうですし。でもきっとつららさんにかかったら、守子の我侭ですまされてしまうに違いないかと。そこに夜も 無言涙目で絡んでくるから結局何もないまま三人で川の字で寝たりしてそうですね。真ん中のつららさんは絶対幸せなんだと思 われます(暑そうだけど)。素敵情報と素敵感想、ありがとうございましたー!

1/12 マツコ様→はじめまして、管理人の木公です。こちらこそチキンハート全開のこっそり相互狙いをさせていただきました …!かえってメッセージいただいてしまって、なんだか恐縮でございます。さらには好き勝手放題やり放題のアレコレに、お優 しい言葉いただいきまして、恥ずかしいやら嬉しいやらで大変でした。とりあえず楽しさのままに書き散らしていただけなのに 、お優しい言葉に、本当に励ましていただきました。若干舞い上がり気味です。落ち着かねば。ひーはー。
若は夜だけカッコイイわけでも、昼だけカワイイだけでもないはずという自己満足な考えから、あんな昼夜になってますが、どちらにし てもリクつらプッシュの方向性に変わりはありませんので、いただいた励ましを追い風に、ガリガリ書いて精進して参ります。 メッセージありがとうございましたー!


1/11 18時頃「『ささめごと』〜」の方→面白かったですか!よかった!最初、初夜そのものを書いて ケモノになったので、省いてみたら大人しくなりすぎたかと心配でした(笑) ぬらりひょんの曾孫兄妹へもエールありがとう ございました!

1/10 楓様→わー、連日のお越しありがとうございます!まずは「夢、七夜」まで、はい、おわりました ー。ホッとしていただけたとのこと、よかったです。カナちゃんは周囲がちゃんと幸せにしてくれそうな子なので、あと一押し さえあればよかった、というのを書きたかったのです。もちろん、櫛は旦那様からのものですとも!
つららさん、雪女らしい青ざめた顔色になってそうな雰囲気です。自分のことを責めまくってそうな気がいたしましたが、自分 で書いておいてなんですけども、さっさとリクオさんが目を覚ませばいいのにと思っております。つららさんの泣き顔を書いた ら全ての決心が揺らぎそうです。珱姫さまは早いうちに息子も産んでいることだし、孫を抱きたかったんじゃないかなと思うの ですよね。そしてもし爺ちゃんと二人そろってるところに孫が生まれてたら、そりゃもう孫煩悩全開だったんじゃないかと。リ クつらじゃないですが、リクオもお父さんともっと時を過ごしたかったんじゃないかなとか、もっと想い出ほしかったとか思っ たりしてるんじゃないかと妄想しつつ、綴っております。反応いただけて大変嬉しいです。リクオさんにとっては十数年ぶり、 つららさんにとっては八日間の超遠距離恋愛、リクオさんが目覚めたときには精神年齢がやけに上がってそうですけども(笑) 、最後までがりがり書いていきます。励ましのお言葉、ありがとうございます!
雪麗さん、同じ雪女としてつららさんを祝福したい気持ちと、生後間もない頃に既に女に唾をつけようとした変態(さすがあの 男の孫…と驚愕)に嫁がせたくない母としての気持ちとに板ばさみになりそうですね(笑) わたしも小説版おなじみの雪麗姐 さん大好きです。女傑…!
また、「ささめごと」へのご感想も感謝です!ええもう、楽しすぎる家族です。若のお目付け役がカラス天狗だったので、今度 は黒羽丸がお目付け役です。禿げそう(笑) 初夜はですね、きっとご想像いただいているとは思いますが、もちろん、昼も夜 もなく双方入り乱れてケモノです。というか一晩で終わったのか…?というのが正直なところでして。はい。ええもう、お預け でしたから!(笑)いつもご丁寧な感想とご反応いただけて嬉しいです。お名残惜しいところですが、本日はこの辺で。コメン トいただいた雪麗さんの反応を妄想しつつ(笑)失礼させていただきます。


1/10 たろ様→あけましておめでとうございます、たろ様。さらに素早い七夜までのご感想、ありがとう ございます。そうなんですつららさんって薄化粧っぽくないですかとか、対して雪麗さんてアイライン濃くしてそうじゃないです かとか(笑)、六夜への鋭すぎるお言葉の数々と、また、七夜のつららさんへの熱いシャウト、たしかに賜りました!一途で健気 でいじらしいつららさんが大好物でございます。リクオさんのために泣いてたり悩んだりしてる顔がまた好きです。リクオさん、 離れてた年数分だけまたつららさんべったりになりそうで、周囲からは「まだ守役離れが〜」とか言われそうですけども(笑)、 精神年齢上がった分だけ、嫌味受け流しスキルも上達しそうですよね。
リクつら観点ではないという、父子に対するピンポイントなお言葉も、PC画面の前で、そうそうそうなんですとにやにやさせてい ただきました。リクオさんが父親を早くに亡くしたことで、きっと一番残念に思うことって、親孝行が一つもできなかったことな んじゃないかなーと思うんですよねー。甘えることしかできなかったくらい小さな頃に、しかもどうやら自分が足手まといになっ て殺されてないか?という。どうしようもないんですけど、そういう当たり前の後悔とかリクオさんもしてればいいのに!とか思 うわけです。で、現代に戻った後は、「あー、父親孝行したした、おんぶもしたしだっこもしてあげた」とか笑えるようになれば いいのにとか、ちょっと思ったりしています。鯉伴さまも、守役にされたように、女の扱いとか手習いとか教えたりしたらいいん じゃないかと。
こういうところをつらつらと考えつつ、八夜も綴ってまいります。いつもながらお優しい言葉の数々、ありがとうございます!た ろ様も、大寒近づいてまいりましたので、あったかーくしてください。拍手・メッセージ、ありがとうございましたー!


1/10 ハクロ様→はじめまして、ようこそいらっしゃいませ、管理人の木公です。丁寧かつもったいないお 言葉の数々、ありがとうございます!「夢、十夜」では仰せの通り、未来と過去がつながってたりするお話です。割と軽い気持ち で書き始めてみたものの、始めてみたらただのリクつら超遠距離恋愛だけでは終わらない話になってしまったので、リクつら…… ?と思われてしまわないかと、ちょっと不安になっておりました。総大将への、読みにくい呟きへのご反応もうれしいです。爺ち ゃんに認めてもらえたら、晴れて公認だなーとか思いつつの一言だったので!つららさんとの再会まで、もう一つ山場を予定して おりますが、きちんと再会まで書いてまいります。ハイ。
また、「いつか桜の下で」の続編へのお言葉も、そういった一押しを頂けると、もう少し蛇足してもいいのかな、という気分にな れます。そしてこのお言葉を何というタイミングでいただいてしまったことか。次にアップしようと思ってたのが、まさにその番 外編でした。年末年始アンケートで首位を頂いたものだったので、後押しされて果てしなく調子に乗ってみました。リクつらー! となっていただけたら嬉しいです。「天涯〜」の方もお気に召していただけたそうで、桜下と合わせて、勝手に最終回的なお話な のに(笑)お優しいお言葉、感謝感謝です!今後も「こんなリクつらあったらいいな」的に綴ってまいります。ぜひまたいらして くださいませ。拍手・メッセージ、ありがとうございましたー!


1/10 0時頃「格調〜」の方→お優しい励まし感謝です。いつになっても辞書引きつつの拙いものですが、書 きたいクライマックス目がけて突き進んでおります。仰せの通り、八夜、実質的な最終話かなーと思いつつ、がりがり書いておりま す。拍手・メッセージ、ありがとうございました!

1/9 23時頃「つららシャリシャリー〜」の方→つららシャリシャリー!(挨拶返し)おばあちゃんだったら 、おじいちゃんを優しくなだめてくれそうだなーと思って、あんなセリフを言ってもらいました。でもちゃんと思い出すべき場所で 思いだせるのが総大将の惚気というか。つららさんのところへ帰るタイムリミットはあと一夜となりました。長かったですが、もう 少しじれったい超遠距離感を書かせていただきます。また、俵屋さんへのご指摘、言われてみてからおぉ!と思ってしまったくらい 何も考えていませんでしたが、そんな風に妄想していただけるのはとても嬉しいです!素敵なご指摘まで、ありがとうございました 〜!

1/8 陸様→こんばんは、陸様!こちらこそ、いつもコソコソと無言拍手で失礼させていただいております。 いつもお邪魔にならないように堪えているのですが、陸様の筆しらべに弱点を突かれたときに、うわーっぶわーっとなってついお邪 魔してしまいます。お話への感想、ありがとうございます。死にネタでドキドキしてた心中話にもお優しい言葉いただきまして、嬉 しいです。陸様も、風邪が流行ってきた様子なのでどうかあたたかくして、ご自愛くださいませ。メッセージありがとうございまし たー!

1/8 0時頃「十夜享受」の方→拍手謝謝です。一言ありがとうございましたー!

1/7 19時頃「夢、十夜25読みました。〜」の方→わぁお、ボンちゃんあたしも大好きです!ルフィを助けに くるとことかマジ号泣でした。なんて友情に厚い漢、いやオカマなんだ……!というわけで一反絹への声援ありがとうございます。 次に絹のおべべを買うときはご注意なさってください。人懐っこいやつなので……。また、夢十夜へのご感想もご丁寧にいただけて 、感謝です。鯉伴さまが過ごした四百年とはどんな重みなのか、とか妄想してたらあんな話になりました。好き勝手しまくりの二次 創作へ、過分なお言葉恐縮です。ぬら孫好きとして今後も情熱を綴って参ります。是非またいらしてくださいませ!拍手・メッセー ジ、ありがとうございましたー!

1/7 青い風船様→こんにちは、初めまして、管理人の木公です。いつも来てくださっているそうで、まずは ありがとうございます。ぬら孫、素敵な作品ですよね。あの素敵さにやられて、ガリガリと好き放題にしております。数々のお優し いお言葉感謝です!拍手・メッセージ、ありがとうございました。また是非いらしてくださいませ!

1/6 23時頃「雪女昔話( はるおもうころ〜)の悲恋解釈〜」の方→当方の俺設定全開な雪女パロディでご ざいました。そんなに何度もご覧いただいているとは、ひゃあ、なんだか勿体無いくらい嬉しいです。雪女が出てくる話は物悲しい ものが多くて、何が物悲しいって、そこまでしたのに報われない雪女が可哀相だと思って、心を通じ合わせてみたつもりなんですが 逆に哀しくなった例でした。氷麗さんは報われてほしいなーと思います。就寝前のメッセージ、ありがとうございました!年明けお 仕事、がんばってください!

1/6 0時頃「こんばんわ。時々〜」の方→力強い一押しありがとうございます!だ、大丈夫ですか、問題あ りませんか?!まず自己満足ありきな色々でお送りしているのに、お優しい励ましありがとうございました。お言葉賜り、真白にな るまで書かせていただきます。拍手・メッセージ、ありがとうございました!

1/6 0時頃「一筆奏上アレルギィの、最後の〜」の方→読みにくい色合いのところへ嬉しいお言葉、感謝で す!お正月なのでおみくじっぽく……なってるように見えたら、うひ、と嬉しくなってしまいます。言葉を知らないのであれこれ辞 書引きながらですが、精進しつつ、ぬら孫への青い炎的な情熱をお伝えして参ります。拍手・メッセージ、ありがとうございました !

1/5 かさい様→左様でございましたか、WJは色々大変なんですねぇ。。。がんばってください。また、そう いった内容は多分、当サイトのようなこっそり辺境サイトで呟かれるのではなく、作者様ご本人様へレターなど出された方が、きっ と作者様もお喜びになるのではないかと愚考する次第です。

1/5 2時頃「お疲れ様です。」の方→一言ありがとうございます!沁みました!

1/4 楓様→こんばんは楓様!こちらもまだまだ正月気分でのんびりしております。こんな平和な毎日がずっ と続けばいいのに。「一筆」への感想ありがとうございます!黒羽丸へのMVPありがとうございます。彼なら鉄面皮ながら嬉しが ってくれそうですよね。でも絶対、「任務ですから」って言いそうな気がします(笑) リクオさんとつららさんの痴話喧嘩、きっ と夫婦になった後も変わらずやってるんだろうなあとか、思っております。始まるとみんな遠巻きになったりして。こんな痴話喧嘩 風味な話ならあれこれあるので、ぼちぼちupして行きたいです。さっそくの拍手、ご感想、ありがとうございましたー!

1/4 0時頃「一筆奏上アレルギィ、最初は〜」の方→お粗末様でございました!好き勝手やってしまいまし たが、初笑い賜りまして、ありがとうございますー!鼻づまりくらいじゃ死なないですが(笑)息継ぎ大変そう…本当に迷惑極まり ないばかっぷるでした。雪女が居ないと夜も明けない暑苦しい若在住の当サイト、きっと今年もこんなんばっかりな気が。精進して まいります。拍手・メッセージ、ありがとうございましたー!

1/3 23時頃「もげろという感想を〜」の方→先日に引き続きクリティカルなメッセージありがとうございま すw 残念な夫婦でごめんなさい。彼奴等、こっちが切り倒したはずのクリスマスツリーを自ら門松にリサイクルし、それが終われ ば椎茸を栽培して「あーん」で食べさせあうような天然夫婦です……!そんな夫婦に勿体無い祝福のお言葉、ありがとうございます !夜若ならむしろスライディング尻座布団と化すと思います!昼ならさらn(略) つららさんは若君のことで空回りしそうになって 、泣いたり笑ったりしているのが可愛いということをお伝えできましたら、何よりでございます。楽しいメッセージありがとうござ いました…!

1/3 風猫様→本日の出入りもありがとうございます。私、風猫さまにしっかりご満足いただけるシノギがで きておりましたでしょうかw 若は雪女がいないなら後のことは結構どうでも良くなっちゃったみたいです。硯については「家の野 暮用」(成金ではない良家の坊ちゃん的雰囲気がひしひしと)、カラスについては「うちのペットのただの烏だよいやだなぁ夢でも 見たんじゃないのそうだよ夢だよ。ね。ね。ね。」(無理矢理)、などと、いずれも目が笑ってない感じでスルーしたものと思われ ます。うっかり素が出た若、書いててとっても楽しかったんですが、こ、怖かった……!ですw 姫抱きは笑うところです合ってま す!昼より夜の方が書いてると情けなくなるのは、絶対その余計な矜持のせいだと思うんです。でも昼も夜もつららさんにかかった ら、どっちも同じリクオさまで、もー仕方ないなーと思われてしまうという展開がすごく好みなのです。つららさんがリクオさんの 側にいるのも、離れることがあるのも、どっちもリクオさん至上主義のせいだと、やっぱり楽しいですよね。いつもご丁寧な感想、 ありがとうございます。お名残惜しいですが、本日はこの辺で、失礼いたします。

1/3 11時頃「あけましておめでとうございます!元旦から毎日〜」の方→あけましておめでとうございます !日参でございますか!うわぁー、元旦早々恐縮です〜。駅伝に飽きた頃にぽろっと笑っていただければいいかなーなんて思いつつ 更新してみました。笑っていただけたのなら、でへ、とても嬉しいです。そして仰せの「一筆奏上!」な戦隊モノはワタクシ、全話 見てましたー(笑)OVA買っちゃいましたー……orz ちらっと、ご存知の方いらっしゃるかなと思いつつなタイトルだったので、ご 反応いただけて、にやりとしてしまいました。
雪女の里については、うわぁー、お優しいお言葉ありがとうございます。「山奥にぽつんと茅葺屋根の一軒屋」というのを想像しが ちと書きましたが、真っ先にそれを想像したのは自分に他なりませんw 貧困な想像力を何とかしたい、と思って色々いじくりまわ してみました。そんな風に仰っていただけて……ううぅ、感涙。サイト開いてから、メッセージを下さる方がいらっしゃるたび、何 度も思わせていただいてますが、一言一言に本当に励まされてます。リクつら好きな人結構いらした…!俺設定でも怒られなかった ……!(笑) 北のカムイ族出しても怒られませんか………!?w その話を書くときは遠野勢を書いてしまうときだと思います。ま だまだ遠野勢は登場人物を読み込めてなくて書けないんですが、読解(曲解)含めて、今年も情熱の限りに精進してまいります。拍 手・メッセージ、ありがとうございましたー!


1/2 楓様→あけましておめでとうございます!昨年は酔っ払いトークを失礼いたしました。本年もまだリク つらー!と叫ばせていただきたいです。正月早々、ばかっぷるで騒がしい当サイトではありますが、よろしくお願いいたします(笑 ) ショートメールばりに次々送られる手紙騒ぎ、まだ続きます。
TOP絵は、正月限定で賀正風味にしてみました^^ 部屋のカーテンを変えるときと同じで、壁紙は色々迷ってしまいます。ご指摘いた だけて嬉しいです。楓様にも、2011年、幸せいっぱいでありますように。拍手・メッセ、ありがとうございましたー!


1/2 14時頃「いつか桜の下で、で号泣しました〜」の方→わわわ号泣ですか!はんかちはんかちッ。明るく 笑えるお話で…!と思いましたが、涙までいただけてあわあわ、ありがとうございます本当に。アンケートにも票をいただけたそう で…。全部ですか!設置してみて票の多さにびっくりしているところなんですが、きっちりご参考にさせていただこうと思います。 リクつらいいですよねー。私も、奴良組ラブです。彼等がこの平成の世で、陽気に騒いでいる屋敷があるのかと妄想するだけで、行 きたくなります関東平野。こちらこそ、お優しい言葉に癒されました。ありがとうございます!

1/2 kagura様→アンケートへのコメント投稿、ありがとうございます!初夜。いい響きですよね。当サイト の性質上、色事そのものは書きませんが、あの後の夫婦リクつらがどんな毎日過ごしてるのかはちょっと考えてみたい気もします。 アンケートはご来訪者さまの貴重なご意見として、ありがたく受け止めております。コメントありがとうございましたー!

1/2 風猫様→あけまして、おめでとうございます!卯年ですね!なのに何にも関係ない三羽烏で始めてみま したごめんなさいw まったく何をやっているんですかね彼等は。平和ですね。黒羽丸に悪気はないんですよ。悪いのは若なんです よ。ちょっとやってみたいなーって、思っちゃったんですよ。本当だったらそこで宛先をちゃんと変えるはずだったんですよ。全て 過去形です。いつもは考えるだけで腹にしまっておくのに、やりかけとは言えやっちゃったのが、つららさんへの甘えというか。お 察しの通り、カラスは使い倒されております。それこそ携帯メール(しかもパケット不要のショートメール)のように使い倒されて おりますw 黒羽丸は迷惑とか思わないんですよそれこそほら、「任務ですから」((c)小説版)。でも、すごい迷惑ですよねー 実際(他人事)。つららさんがはらをくくって、つらら組の姐さんじゃなくて奴良組の姐さんになる覚悟ができたなら、こんな迷惑 なこともおこらなく……なるのかなぁ、あの三代目ですからしょっちゅうまた、「実家に帰らせていただきますッ」「まてつららッ 、待ってくれ、これにはワケがッ」「……あの二人、またやってるわよ」となるのかもしれません。
どうして強行突破しないのかの理由はですね、次の三話目でお話します。雪猫さま、今年も鋭いツッコミありがとうございますw 和歌はよく知らんので有名な百人一首から引っ張ってきましたが、昔の人はなんであんな難しいもので言い合いできたのか。すごい ですよね。ショートメール的な内容を人を使ってやりとりしてたんですからー。パケットより人件費すごそうとか素で考えちゃいま した。
レスへのご反応も、ありがとうございます。しかも南京すだれとアクションw WJ漫画はよくゲームになっているので、もしかしたら ぬら孫も本当にそのうちなるかもしれませんよね。PSとかDSあたりで。タッチペンで印を描いて鏡花水月。いやむしろ主人公はゆら にして妖怪の総大将を倒しに行くとか。私もやる暇ないのに買っちゃいそうです。
新年からありがたい拍手・メッセージ、うれしゅうございました!感謝感謝です!今年もよろしくお願いいたします^^


1/1 peach様→はじめまして、管理人の木公と申します。アニメ→原作とは、自分も全く同じルートを辿っ ております。素敵な作品ですよねー!ちなみに自分、アニメは録画しておいたものを溜め見して、今ようやく千羽さまのところまで 見終わったところです。リクつらいいですねリクつら。基本コミックス派ですが、WJつらら祭後編は耐え切れなくなって読みました(笑 ) 今後どういう展開が待ちうけてても、冬の後には春が来ると思って耐え忍ぼうかと思っておりますはい。昔のWJによくあった展 開「死んだー!」その後「生き返ったー!w」さえなければもう(笑) あと昔のWJによくあったアニメの変な色指定さえなければ もう。借りてきた猫のように大人しく自家発電に励んでまいります。
当方の一途リク→←つらは、原作で満たされていない成分で作成しておりますので、それこそ好き勝手に暴走しております。そんな 暴走にお優しいお言葉いただけると、実のところ少しほっとしたりしております。今後もきっと好き放題に書いていると思いますの で、またお気軽におこしいただければ嬉しいです!拍手・メッセージ、ありがとうございましたー!


1/1 23時頃「ヤバイです。若が〜」の方→あけましておめでとうございます!ご来訪、拍手ありがとうござ います。新年早々、腹筋強化プログラムにご参加いただき、誠にありがとうございます。奴良組の妖怪たちには魅力的な面子が揃っ てて、あれこれ書きたいものがいっぱいです。あと二日ほど、ばかっぷる見守りプログラム(名前変わった)にお付き合いいただけ れば幸いですw

2011.1/1 11時頃「あけましておめでとうございます。新作、さっそく続きが〜」の方→大丈夫問題ありま せん(キリッ)。リクつらは元々夫婦でリア充ですから(キリッ)。あの二人は別の人種だと思っていただければ!(キリッ) も げたらアレなので立たないくらいで勘弁してあげてくださいwそんな夜若で大丈夫かと思いつつ書いたものへ、さっそくのご反応と 鋭いご考察、ありがとうございました!